ぐんま百名山

ぐんま百名山

雷神が住む山 【鳴神山】

3月20~22日。 登山と、温泉に行ってきました。 鳴神山 群馬県桐生市の山 地元では古くから、信仰の山として崇められ 雷神(なるかみ)が住む山として親しまれている山。 行程 駒形登山口 → 雷神岳神社広場 → 桐生嶽(...
0
ぐんま百名山

赤城のドームと、水上温泉 【地蔵岳(赤城)】

10月26~27日。 登山と温泉に行ってきました。 赤城山・地蔵岳 赤城山の中央火口丘である地蔵岳。 広大な展望で知られるこの山からは 関東平野を一望との事です。 行程 小沼駐車場 → 八丁峠 → 地蔵岳 (ピストン) ...
0
群馬県の山

花と草原の稜線 【平標山】【仙ノ倉山】 ②

5月27日。 (①からの続きです) 平標山をあとにして、 仙ノ倉山へと向かいます まみちゃんの、股関節痛が ひどくなってきて心配です (^_^;) ミヤマキンバイ 仙ノ倉の横から、谷川連峰...
0
ぐんま百名山

花と草原の稜線 【平標山】【仙ノ倉山】 ①

5月27日。 平標山、仙ノ倉山に行ってきました。 平標山 谷川連峰の西橋に位置する山 穏やかな草原の稜線は 高山植物の宝庫です。 仙ノ倉山 谷川連峰の最高峰 平標山との間の美しい高原は 花の別天地です。 行程 ...
0
ぐんま百名山

上州武尊、雪の稜線歩き 【武尊山】 ②

3月20日。 (①からの続きです) 歩いてきた、雪の稜線剣ヶ峰山と、まだ残ってくれていたスノーモンスター達感動しました。すばらしかった (^^♪ そうしていよいよ、山頂へこの辺りは、広い雪の斜面でした。...
0
群馬県の山

上州武尊、雪の稜線歩き 【武尊山】 ①

3月20日。武尊山に行ってきました。武尊山群馬県の独立火山峰日本武尊の伝説にちなみ武尊山と名付けられた山です。行程川場スキー場 → (リフト2本) ゲレンデトップ → 剣ヶ峰山 → 武尊山 (ピストン)雪の上州武尊へずっと行きたいと思って...
1
ぐんま百名山

プレミアムフライデー山行 【榛名富士】 ②

2月24~25日。 (①からの続きです) 【水上温泉郷 谷川温泉】「檜の宿水上山荘」さんに宿泊しました この日は平日なので、憧れのこの宿もスッととれました源泉100%かけ流しの、定評ある宿です。古い話だ...
0
ぐんま百名山

プレミアムフライデー山行 【榛名富士】 ①

2月24~25日。榛名富士に行ってきました。榛名富士上毛三山の一つ、榛名山その中央火口丘。均整のとれた美しい姿から、富士の名で呼ばれている行程榛名富士、ビジターセンター前の登山口 → RW山頂駅 → 榛名富士山頂 (ピストン)この2月の僕...
1
ぐんま百名山

秋の奥鬼怒 【鬼怒沼山】 ②

10月23日。 (①からの続きです) 【鬼怒沼、丸沼登山口】なんと、日光澤温泉の旅館の敷地が登山口になっておりました。こんなの初めてだ ( ̄ロ ̄)!!! 8:50 ここからは、登山道となりますがんばって行...
0
ぐんま百名山

秋の奥鬼怒 【鬼怒沼山】 ①

10月23日。鬼怒沼山に行ってきました。鬼怒沼山栃木県北部、鬼怒川源流の山標高2000m付近には、鬼怒沼という高層湿原が広がり麓には、奥鬼怒温泉郷がある。行程女夫淵温泉駐車場 → 八丁湯 → 日光澤温泉(鬼怒沼山登山口) → オロオソロシ...
1
タイトルとURLをコピーしました