漆黒の鉄兜 【塩見岳】 ②

南アルプス


7月15~17日。 (①からの続きです)







2日目、未明からヘッデン歩きスタート
この日は塩見岳に登頂予定です




画像
3:50










【三伏山山頂】
三伏山、(標高2600m)
ココは本当は360度、見晴がすごくいい山頂
夜に通過したのは、もったいなかった




画像
4:05










三伏山から、暁方の塩見岳




画像










まだまだ遠い、塩見岳へと
一歩一歩、歩いて行く




画像










明るくなってきました
塩見岳もずっと見えていて
そのどっしりとした迫力に感動です。




画像










ハクサンチドリ




画像










足元に咲いた花をみつ~けろ~
なあちゃん最高 (* ̄∇ ̄*)




画像










【本谷山山頂】
本谷山、(標高2657m)




画像
5:20










記念撮影




画像










立ち枯れた木が、目立つ尾根道




画像










権右衛門山を、巻くように道つけられた道




画像










眺望も良くなり、楽しく歩けるようになってきました
南アルプス北部の山々が、見渡せました




画像










振り向けば、中央アルプスも。




画像










三伏峠から塩見岳までは
標高差400m程だけど
アップダウンが多いのでなかなか上がらない中、
ようやく森林限界に出た。
ハイマツの稜線を、空に向かって歩いて行きます




画像










歩いて来た道
中央が三伏山
その右すこし高いのが、本谷山かな

間違ってたら、さーせん <(_ _)>




画像










ハクサンシャクナゲ




画像










そしてそして!
ついに
塩見小屋が見えてきました
これは嬉しかった~(^_^)




画像










ここからの塩見岳
尖がっていて、またいいね




画像










【塩見小屋】
新しく建て替えられて、凄く綺麗でした
ジュースを買って、休憩します




画像
7:30










塩見小屋で、大休憩しました。
バーガー出た ( ̄ロ ̄)!!




画像










さあ、いよいよ山頂へアタックです
手前の岩峰が、
天狗岩
奥が塩見岳山頂です。




画像










三伏峠を出発してから4時間
ついに手の届くところまで来た。




画像










ミヤマダイコンソウ




画像










初日の歩きも疲れたけど
この日も、もう足がガクガク
それでもなんとか、山頂まで歩きたい

体力ないのに、南アルプス来るからだよね (^^ゞ




画像










ここから先は、ひたすら岩場です!!




画像










イワツメクサ




画像










塩見岳の山頂部は、浮石が多く
落石が起きやすい

なのでここから、ヘルメットを装着




画像










天狗岩の基部を、右に巻いて行く
すげー迫力ある岩ばっかり ( ̄ロ ̄)!!!




画像










天狗岩を超え、いよいよ核心部だ。




画像
8:40










ドドド~~~ンと、立ちふさがる
塩見岳山頂部
まみちゃん、正直
止めて帰りたかったんだって ^_^;




画像










いざ!!




画像










イワベンケイ




画像










調査中




画像










ミヤマオダマキ




画像










ここから先、岩場の急坂
注意しながら登ります




画像










そして、浮石が多く
落石を受けない、起こさないように!!

実際この日も何度も何度も
「ラクッ!!」という、叫び声を聞きました




画像










急峻な岩場凄い高度感
少し登るだけで、見る見る
絶景がひろがってきます




画像










ハクサンイチゲ




画像










そしていつの間にか、
見下ろすほどになっていた
南アルプスの名峰達。




画像










次の記事 「漆黒の鉄兜 【塩見岳】 ③」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)




コメント

  1. […] 7月15~17日。 (②からの続きです) […]

タイトルとURLをコピーしました