7月15~17日。
塩見岳に行ってきました。
塩見岳
南アルプスのほぼ中央に位置する
標高は3047mの山(三角点のある西峰の標高)
鉄兜に似た独特な山容をしています。
行程
第3駐車場 → 鳥倉林道ゲート → 鳥倉登山口 →
塩川分岐 → 三伏峠小屋(テント泊) → 三伏山 → 本谷山 →
塩見小屋 → 天狗岩 → 塩見岳(西峰、東峰) → 天狗岩 →
塩見小屋 → 本谷山 → 三伏山 → 三伏峠小屋(テント泊) →
塩川分岐 → 鳥倉登山口 → 鳥倉林道ゲート → 第3駐車場
今年の海の日は、めでたく3連休!!
お天気も良さそうなので、
南アルプスに行ってきました
前日夜、眠気に勝てずに
休み休み運転となってしまい
登山口への到着は遅れて
第1駐車場、第2駐車場ともに満車で
第3駐車場からの歩きだしとなりました。
【第3駐車場】
ここを第3と呼んでいいのかわかりません
ただの空き地かもしれません。
いやあ~遠かった遠かった
もう6時すよ、6時 (^_^;)
第1駐車場なんて空いてるわけなく
第2もいっぱい。第3駐車場にやっととめられました
第2駐車場。
【鳥倉林道ゲート】
ここが第1駐車場
満車です (゜o゜)
登山口は、まだまだ
ゲートから、鳥倉林道を歩きます。
道が、グル―っとなってるので
駐車場が見えました
と言っても、第1と、第2ね
僕等のとめた第3は遥か彼方だよ (-_-)
【鳥倉登山口】
や・・・やっと登山口にたどり着いた (-_-;)
長かった林道歩きの休憩もかねて
だらだらと、登山届を提出
行ってきま~す (^o^)/
登山口からは、まず
落葉松林をジグザグに登ります
今日の目的地は、三伏峠まで。
ザックが重いなあ (^_^;)
赤石岳へと続く、南アルプスの稜線が見えました。
3分の1まで来ました
ここが、豊口山のコルかな?
三伏峠までは、標高差805mを登る
こういう丸太で組まれた道が
たくさん現れます
やっぱ、3連休って、いいねえ (^^♪
オオバグサ
おおお~!
ここはテレビでよく見るとこだね
見た目よりしっかりしてますね
3分の2まで終了
ほとけの清水
奥水無沢の源流を横切る地点の水場。
まさに南アルプスの天然水
すごく美味しかったですし、冷たい!
今日は、かなり暑いです (-_-;)
【塩川分岐】
今は、塩川ルートは通行不可
10分の9
キターーーーヾ(≧▽≦)ノ
標高2500m近いのですが
まだまだこんなに高い樹林帯
さすが南アルプスです
塩見岳、見えてきました (^o^)/
塩見岳アーーップ!!
かっけえ~~
まさに鉄兜だ ( ̄ロ ̄)!!!
三伏峠小屋まで、あと200歩。
【三伏峠】
標高2585mにある三伏峠は
日本一高いと言われる峠です。
なんだ ”言われる” って (・_・?)
【三伏峠小屋】
今日はこちらでテント泊です。
受付して、バッジ買って、コーラ買って
ポテチ買って・・・
テント場が心配でしたが、真ん中あたりに張れました
凄い数のテントでしたので、
設営する場所無いかと思った (^_^;)
お昼ごはんは
おにぎり~♪
夜ごはんは
カップラーメン~♪
うちらの山ゴハンは、超カンタンに。
いろいろ作んのメンドクサイ
ささ、明日の本番に備えてたっぷり寝ましょ (-_-)zzz
次の記事 「漆黒の鉄兜 【塩見岳】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)
コメント
[…] […]