秀麗富嶽、大トリ縦走 【本社ヶ丸】【清八山】

山梨百名山


9月18日。
山梨県、大月市の山
清八山と、本社ヶ丸へ
行ってきました。





清八山
山梨県大月市、御坂山地の山
大月市が選定している、秀麗富嶽十二景の
12番山頂





本社ヶ丸
山梨県大月市、御坂山地の山で、
山梨百名山、こちらも共に
秀麗富嶽十二景、12番山頂





秀麗富嶽十二景
大月市の山域で、富士山を望む、
優れた景観がある場所として
大月市が定めた12の山頂
ただし、ふたつの山頂が一つとして
数えられているものもある為、
山頂としては、19ある。





行程
三ツ峠山登山口 → 大幡八丁峠 → 清八山 →
清八峠 → 本社ヶ丸 (ピストン)




今年の夏、天候に恵まれず
運に見放され、山にも愛想つかされて
夏山、ありませんでした ( ̄" ̄;)

アルプスへと、希望に胸弾ませた連休は3回ありましたが
その全てに台風が直撃…
8月に5連休なんてのもあったんだけど
5日間常駐しやがったよ (-_-メ)


思へば去年もそうでした
そこから数えれば、6回
夏山チャンスつぶれています

ここまでくるともう、なんの期待もしなくなりまして
計画も準備もする気なくし
天気予報も見たくもなくなってしまいました

『山は逃げないよ』
それ本当なのか?
俺は実際に山が逃げてる所を、この目で見た
何度も何度も見たぞ ( ̄ヘ ̄メ)




とまあ、完全に不貞腐った心と体に鞭打って
御坂山地の、本社ヶ丸清八山に登りました
共に秀麗富嶽十二景の大トリ、12番山頂で、
本社ヶ丸は、山梨百名山です。








三ツ峠山登山口から、林道清八線を歩き、清八山へ




三ツ峠山登山口




6:20




私が初めて登った山、御坂山地三ツ峠山の登山口
その駐車場に車をとめました




RUU
RUU

山歩き、スターティン (^o^)/











登山口から、三ツ峠山方面には行かずに
林道・清八線を歩いて登っていきます











上の方は、ボコボコ
だから車は通行止めになってるのですね

僕は登山では常々、小動物に逢いたいと
目を光らせているのですが、今回ついに
野ネズミに逢いました




RUU
RUU

小さくてまん丸で
かわいかった~
写真撮ろうと構えたら
巣穴に逃げ込んでしまいました (^^)







7:12




林道・清八線の終点
50分くらいで上がって来れました
かつて車で入れた頃、ここは駐車場。







大幡八丁峠




7:14




林道の終点から山道に入ると、すぐに大幡八丁峠
ここから登山道となります











RUU
RUU

久しぶりの山歩き!
やっぱり気持いい~











トリカブトがいっぱい咲いていました。











階段の道











河口湖アルプス
というのがあるのですね!




RUU
RUU

いつか行ってみたい!











登山道を歩きだして20分
ピークっぽい所が見えてきました。











ピークにあがると、景色が広がりました
すごい雲海でした







清八山山頂




7:42




清八山、標高1592m
登り始めからの標高差、295m
秀麗富嶽十二景・12番山頂











山頂からの眺めは
流石の秀麗富嶽!
という事で、素晴らしい富士山
見ることができました。




RUU
RUU

また松が、
いい仕事しております











雲海が素晴らしかった(でもそのおかげで南アルプスは見えず)
あのとんがりは釈迦ヶ岳




RUU
RUU

釈迦ヶ岳は好きで、
3回登ったよ (^^)







清八山から、本社ヶ丸へ縦走








清八山をあとにして、
本社ヶ丸へ向かいます
ここからは、アップダウンの連続で
結構な岩稜帯です。







清八峠




7:49




清八峠、ここで笹子駅からの道と合わせます
(通り過ぎて、振り返って撮った写真)











清八山も、本社ヶ丸
共に秀麗富嶽十二景の大トリ
12番山頂です。











アップダウンの道、
こういう岩のピークが3回現れる











岩から振り返ると
先程まで居た、清八山がよく見えました
稜線が、三ツ峠山まで伸びています











次に現れた岩場は、けっこう大きい!
地図には危険マークも。











露岩から、どっしりとした
三ツ峠山が見渡せました




RUU
RUU

ここから見ると、
すごい貫禄!











岩場を三点支持で通過。











岩を登って、下って、細尾根を歩いて
また岩稜への繰り返し











最後の岩稜、左から回り込みます
すこし難しい所もあるので
三点支持で慎重に登りました。







本社ヶ丸山頂




8:30




本社ヶ丸、標高1630m
累積標高差、494m
歩いた距離(下山も含む)、7.5km
山梨百名山
秀麗富嶽十二景・12番山頂











記念撮影







8:40




残念ながら、山頂はガスってしまいました。




RUU
RUU

それでは、下山しま~す (^o^)/







ピストンで、下山




9:25




動画撮ったりしながら
ゆっくりと下り、清八山まで下ってきました。




RUU
RUU

山で動画撮るの楽しいネ!







9:35




大幡八丁峠まで駆け下りた。
あとは林道・清八線をダラダラ帰ります







10:15




RUU
RUU

ゴーーール ヾ(≧▽≦)ノ







御覧いただいて、ありがとうございました。 <(_ _)>




コメント

タイトルとURLをコピーしました