新潟県の山 上田富士と、越後湯沢温泉 【飯士山】 10月29日。 登山に行ってきました。 飯士山 新潟県、越後湯沢を代表する名峰で、 その秀麗な姿から、地元では 「上田富士」とも呼ばれる山です。 行程 第2ペアリフト乗り場 → 第3ペアリフト終点登山口 → 東コース... 2021.11.28 0 新潟県の山登山山歩き
飯豊山地 二王子岳・・・撤退 7月24日。 登山に行ってきました。 二王子岳 新潟平野から聳え立つ日本二百名山。 山頂には、「青春の鐘」があり 飯豊連峰の大展望が広がる。 行程 二王子神社 → 一王子避難小屋 → 五合目 (撤退) 世間は、... 2020.08.31 0 飯豊山地新潟県の山登山山歩き日本二百名山
新潟県の山 登りがいのある低山 【粟ヶ岳】 ② 6月2日。 (①からの続きです) 新緑の森を登って、 青空のもと、稜線を歩く 今日は、いい山歩きになりました (^_^) こういう急登がなんども現れます イワカガミ ふり返ると、すごくいい... 2019.08.04 0 新潟県の山登山山歩き日本三百名山
新潟県の山 登りがいのある低山 【粟ヶ岳】 ① 6月2日。 登山に行ってきました。 粟ヶ岳 新潟県の中央部に位置する、川内山塊の最高峰 日本三百名山で、新潟百名山 低山ながらも、展望がよく地元で愛されている山です。 行程 北五百川コース登山口 → 五合目、粟薬師 → ... 2019.07.30 0 新潟県の山登山山歩き日本三百名山
ぐんま百名山 花と草原の稜線 【平標山】【仙ノ倉山】 ② 5月27日。 (①からの続きです) 平標山をあとにして、 仙ノ倉山へと向かいます まみちゃんの、股関節痛が ひどくなってきて心配です (^_^;) ミヤマキンバイ 仙ノ倉の横から、谷川連峰... 2018.07.03 0 ぐんま百名山新潟県の山群馬県の山登山山歩き日本二百名山
ぐんま百名山 花と草原の稜線 【平標山】【仙ノ倉山】 ① 5月27日。 平標山、仙ノ倉山に行ってきました。 平標山 谷川連峰の西橋に位置する山 穏やかな草原の稜線は 高山植物の宝庫です。 仙ノ倉山 谷川連峰の最高峰 平標山との間の美しい高原は 花の別天地です。 行程 ... 2018.07.02 0 ぐんま百名山新潟県の山群馬県の山登山山歩き日本二百名山
新潟県の山 上越のマッターホルン 【大源太山】 ② 10月1日。 (①からの続きです) 七ツ小屋山にむかう為、 大源太山から下ります。 危険マークもある鎖場に差し掛かります。 ストンと切れ落ちた、岩の壁を下ります 鎖もしっかりと持ち、三点支持で慎重に。 ... 2017.10.19 0 新潟県の山登山山歩き
新潟県の山 上越のマッターホルン 【大源太山】 ① 10月1日。 大源太山に行ってきました。 大源太山 新潟県南魚沼市と、湯沢町の境にある山 四角い木材の事を指す方言「ゲンタ」から名付けられ ”上越のマッターホルン”と呼ばれている。 行程 旭原登山口 → 第一渡渉点 → ... 2017.10.15 0 新潟県の山登山山歩き