12月8日。
塔ノ岳に行ってきました。
塔ノ岳
丹沢で一番登られている山。
かつて山頂に、尊仏岩という大きな岩があり
その岩が、”お塔”と呼ばれていたことが、
塔ノ岳の由来です
ちなみに岩は関東大震災で谷に落ちました。
行程
大倉 → 駒止茶屋 → 堀山の家 → 花立山荘 →
金冷し → 塔ノ岳 (ピストン)
この日は、平日ですがお休みでした
でも、仕事の疲れが酷かったので、
ゆっくり寝て、朝から出かけました。
こうゆう時、僕はよく
トレーニングのつもりで丹沢に行きます。
菩提峠から、三ノ塔、
ヤビツ峠から、大山などと、
そういう短いコースを歩いて
お豆腐を買って帰る
というのが定番です。(レポも書いてません)
なので、何度も丹沢には来ております。
ですが、今回は、
ガッツリとトレーニングしよう!
と思って、大倉尾根を、
塔ノ岳まで登ってきました。
トレーニング登山なので
今回はかんたんレポです (^^ゞ
【大倉】
大倉に車を駐車し、登山届を書いて出発。
ここの駐車場は無料ですが
朝8時以降でないと止められないので
向かいの500円の駐車場に止めました。
いってきま~す
【大倉尾根】
今回はこの大倉尾根を歩きます。
距離7キロ。標高差1200mにおよぶ
長~~~い、いわゆる、バカ尾根です。
また鹿に会いました。
丹沢では必ずと言っていいほど出会います。
人に慣れてるのか、しばらく逃げません
見晴茶屋から、一本松までの
木道も敷かれた、広い道
このあたり、好きな場所です。
歩いてて、とても気持ちいいです。
一本松というところ、
目立った松もないですけど、
なんでそういう名前なのだろうなあ~~
【駒止茶屋】
ちょうど大倉尾根の中間地点くらい
標高差も600m位登ったあたりです
ここで初めての休憩~~~(^_^)
途中、富士山が見えました。
【堀山の家】
大倉尾根、後半は
階段のオンパレードです。
雪も見え始めました
塔ノ岳の世界チャンピオンと会えました。
二言三言、挨拶を交わしました。
元気が漲った、パワフルな方です。
真冬でも短パンで、3000回近く
ボッカされている、有名な方です。
広い階段
花立山荘への階段
ここも大好きな場所です。
東に表尾根
西に鍋割山稜と富士山
振り返ると相模湾
素晴らしい眺めです。
この日は雲が多く、残念 (^_^)
【花立山荘】
おしるこや、豚汁など
とても楽しみな山荘です。
でもこの日は休みだった・・・(-_-;)
標高1350mあたり
雲ってきてしまいましたね。
塔ノ岳山頂が見えてきました。
【金冷し】
金冷しと呼ばれるところ
この名前は、たいてい恐怖を感じる所
という意味ですが、ここは感じません
何か、違う意味があるのかもしれません。
あとひと登りで山頂です
丹沢山地の山々。
今日は一人なので
さびしいですねえ~~~
最後の階段
山頂到着で~~す ヾ(≧▽≦)ノ
【塔ノ岳山頂】
塔ノ岳(標高1491m)
登りはじめからの標高差、1201m。
3時間の目標が
3時間20分かかってしまいましたが、
良いトレーニングになりました。
尊仏山荘
今日は、トレーニングの他に
もう一つの目的が・・・
あの方に会いに行きま~す (^^♪
尊仏山荘の営業部長
「ミャー君」です
意外と、あちこち動き回る (* ̄∇ ̄*)
【山頂からの展望】
一番高い山が、蛭ヶ岳です
その左隣が、甲武信ヶ岳
そのまた隣は大菩薩です。
蛭ヶ岳、行ってみたいなあ (^_^)
富士山は雲がいっぱい
右奥の遠景は南アルプス白峰三山です。
何度も来てるけど
スカッと晴れて、全景見れたこと
一度もないです (T_T)
記念撮影
この日は、暑いくらいでしたが
山頂だけは凍えました。
ミャー君に会うだけでは
山荘の人に悪いので
バッチを購入して、下山しました。
僕はバッチ集めてないので、友達にあげました
最初から集めてればよかったな~と
つくづく思います (-_-;)
花立山荘前の階段
やはりここは気持ちがいいです
もっと晴れていれば
空中を歩いているかのようですよ。
【手打ちそば さか間】
大倉バス停前
合掌造りのお蕎麦屋さん
そば豆腐
柚子味噌がかかっていて
とても美味しかったです
つけとろ
丹沢の名水と、自家製粉のそば粉の
こだわりの手打ちそば
毎回の楽しみです (^_^)
読んでいただいて
ありがとうございました <(_ _)>
コメント
こんばんわー
バカ尾根はまだ登ったことないので、
いつか登ってみたいです。
塔の岳の名前の由来、そうだったんだぁ。
RUUちゃん、物知りね。
バッチありがとう~~~~
今あっこに見せました!
ちゃんとお金払ったの?!!
いいい、いや、、、
ったくズウズウしいんだから、
と叱られました
今度体で支払います
ひろさ~ん
コメントありがとうございます
大倉尾根、やっぱり長いですね~
何度も「帰ろうかな~」
って思いましたよ (^^ゞ
今度は、ミャー君とこ泊まって
蛭ヶ岳に行きたいですね
やっぱり夏かな
でも、ヒル怖い・・・(-_-;)
バッチ、誰か買いそびれてるんじゃないかな
と思って、買っときました
喜んでもらえてよかったデス
お金は一切受け取りませんぞ~~(^^♪
僕も最初から
バッチ集めとけばよかったなあ・・・
RUUさん、こんばんは♪
私は丹沢の山域はほとんど未知の世界ですが、標高差1200mですか!!!
ハードなトレーニングになりますね。(^^ゞ
でもでも、その分素晴らしい景色が待っていて面白そうです。
私も丹沢山塊を目指したくなりました。(^^)/
問題は秩父から長いアプローチです。
クロちゃんさ~ん
コメントありがとうございます
丹沢、ぜひ来てくださいね
アクセス大変ですが
すごく山深くて、いいですよ (^^♪
はやく、外環自動車道が、
東名まで伸びてくれないですかね~
やはり無理なのかな
ちなみに夏はヒルで大変です
丹沢ヒルズ。
RUUさん おはよう~♪
簡単なレポと言いながらしっかり書いてるじゃないですか(^^)
mariもクロちゃんと同じく丹沢は未知の領域です。
rayは独身の頃何回も通ったみたいなんだけど・・・
よく覚えてないらしくて(笑)
駐車場とか参考になります!
私もバカ尾根歩いて見たい~♪
夏は千葉と同じでセレブになっちゃうんだね~。
春が狙い目かな。
mari姉さ~ん
コメントありがとうございます
かんたんレポでした
唄がないので (* ̄m ̄)プッ
姉さん、いつか
丹沢登ってくださいね
山も深くって、とてもいい山地ですよ
春ですと、塔ノ岳の先の丹沢山への道で
ツツジがきれいなんだそうですよ
僕もいつか
塔ノ岳の先まで行ってみたいなあ
お豆腐も絶品ぞろいですよ~(^_^)
こんばんは!やっぱりいいな~。
RUUさんの写真を見ていたら丹沢に行きたくなってしまいました。
今年はあまり山歩きに行けなかったけど、
その分RUUさんのブログで楽しませていただきました。
2010年ももう少しですね!
お仕事の方も大変だと思いますが、
体調に気をつけて下さいね。
RUUさんご夫妻の山歩き楽しみにしています♪
TAKAさ~ん
コメントありがとうございます
僕の方も、仕事が超繁忙期でして
おまけに2人も欠員が出てしまいました
年末年始、1月の休みは絶望的です (T_T)
蛭ヶ岳はいつになることやら・・・
TAKAさんなら、日帰りで
蛭まで行っちゃいますもんね!
あれは本当にすごいなあ
僕はノロいから到底むりです (^_^)
面白くもない記事ばかりですが
今後ともよろしくお願いいたします
上は雪ですねぇー。
バカ尾根、今年鍋の帰りに
通りましたが下るだけでも長かった!
トレーニングには充分過ぎますね。
営業部長、可愛い~。
こんどミャー君目当てで
行こうかな。
asaさ~ん
コメントありがとうございます
とっぺ君にいいつけますよ (^_^)
でも本当にかわいいです
大きいんだけど
ぐた~~っとしてなくって
あちこちよく動き回ります
ミャー君に会えると思うと
バカ尾根も苦になりませんね
泊まったらもっと楽しいでしょうね