登って感動 【岩手山】 ①

登山

9月17日。
岩手山に行ってきました。




岩手山
奥羽山脈北部の複成火山
岩手県の最高峰で
剣のシンボルの一つとされています




行程
馬返しキャンプ場 → 馬返し登山口 → 新・旧道分岐 → 大蔵石 →
鉾立 → 八合目非難小屋 → 不動平 → 薬師岳(岩手山山頂) (ピストン)





このシルバーウィークは、なんと三連休!
三日間の縦走として、
北アルプスと、南アルプス
それぞれ行きたい所を決めて準備してましたが
今年は本当に、最悪のお天気で
どちらも断念しました (T_T)

北東北は、なんとか天気が持ちそう
という事で、岩手山に行く事にしました。
前日の夜、仕事を終えて出発できたのは
なんと、22時半 (-_-;)

登山口まで600kmの道のりですが
いつものごとく、東北道・都賀西方PAで寝落ち・・・
その後も、何度も仮眠をしましたので
朝8時半、やっと現地に到着しました。

希望では、網張コースを登り、
鬼ヶ城をこえての岩手山
と考えていたのですが
時間が遅れたので、柳沢コースのピストンに変更
しかも、避難小屋泊まりになるだろう
という行程になりました。




【馬返しキャンプ場】
第一駐車場に、車をとめました

画像




行ってきま~す (^o^)/
画像
9:20




まずはキャンプ場内を歩いて、登山口へ
気持ちよさそうな野営場です
画像



【馬返し登山口】
岩手山、綺麗に見えてますね~(^_^)
画像
9:25




夜10時半に家を出て、岩手山って
過酷すぎないか・・・(^_^;)

画像



改め所
昔はここで神官が、
登山者の登山可否を決めていたのだそうです
画像



ブナやミズナラの道
粘土質で滑りそうでした。
画像



ウメバチソウ
画像



桶の淵
画像



【一合目】
画像
10:15




大なめり
画像



アキノキリンソウ
画像



豆腐岩
カンバンが岩手山の形だね (^_^)
画像



だんだんと火山らしい道になってきた
画像



【二合五勺】
ここで道は、旧道と新道に分かれる
旧道は、日差しを遮るもののない、火山礫の道
新道は樹林帯の道。
僕等は天気がよく風も穏やかなので旧道へ
画像
10:40




【三合目】
画像
11:00




すごい大きさの岩が、ゴロゴロしてきました
画像



七合目まで直登です
さあ、ここからだ。ガンバロウ (^_^)
画像



【四合目】
いい眺め。ここで大休憩しました。
駐車場が見えている~(^_^)
画像
11:25




道は、火山特有の砂礫のみちへ
画像




展望をたのしみながら登る。
画像



チングルマ
画像



【五合目】
皆さん休憩されている所が五合目
画像
11:50




ヤマハハコ?
画像



眺めがよくって気持ちいいなあ
男体山に似てるかな?
画像



火山らしい景観
画像



大蔵石が見えてきました
デカい ( ̄ロ ̄)!!!
画像



【大蔵石(六合目)】
大蔵石は崩れやすくなってますので
あまり近づけないようになっています
画像
12:30




この急斜面もそろそろ終盤
画像




灌木帯を抜けると・・・
画像



【鉾立(七合目)】
ここで新道とも合流します
画像
13:00




ここまで来ると、
岩手山のお鉢がドーーーン (^^♪
画像



ウスユキソウ
画像



もうすぐ、八合目非難小屋です
画像



次の記事 「登って感動 【岩手山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)
















































コメント

  1. mari より:

    三連休、ほんとに残念なお天気だった。
    そして今週末も( ノД`)シクシク…
    るーさん、ほんとタフだね。
    うちには真似できないよ。マネっ子したいけど(笑)

    岩手山と岩木山といまだに区別がつかない東北の山に疎いmariです。
    雄大な景色だね~
    日光男体山にも富士山にも似てる。
    いつかすっごい休みが取れたら行ってみたいな~。
    それって失業しかないね(笑)

  2. RUU より:

    mari姐さ~ん
    コメントありがとうございます

    今年はもう、ゴールデンウィークから
    ずっと雨と台風くらってますね
    本当もう嫌になりましたよ
    天気予報見るのも疲れました (-_-;)

    それでもこの三連休、
    岩手山に登れたのでひとまず良かった
    でも予定してた縦走
    行きたかったなあ・・・(T_T)

  3. ブルーロイ より:

    私も先週なんと7年ぶりに岩手山に登って来ました
    三ツ石山からの縦走で疲れましたが、運転はもっとたまらないですね
    今年2回目の片道800キロですよ(笑)
    そんな岩手山も初冠雪、天候が優れないままあっという間に季節は進みますね

  4. RUU より:

    ロイさ~ん
    コメントありがとうございます

    ロイちゃんの、すっばらしい草紅葉の岩手山
    そして鬼ヶ城コースの絶景
    とっても羨ましいです
    本当は網張コース、鬼ヶ城コースで登る計画が
    あまりの運転の過酷さで断念しましたよ

    ロイちゃんの記事で、行った気になります (^^ゞ

  5. Annis より:

    Having read this I thought it was rather informative.
    I appreciate you spending some time and energy to put
    this informative article together. I once again find myself personally spending a
    lot of time both reading and commenting. But so what, it was still worthwhile!

  6. Jared より:

    Hello my family member! I want to say that this post is awesome, great written and come with
    approximately all significant infos. I’d like to look extra posts like this
    .

タイトルとURLをコピーしました