テント泊、はじめました。 【甲斐駒ヶ岳】 ①

登山

7月17日~18日。
南アルプスに行ってきました。




甲斐駒ヶ岳
南アルプスの北端に位置する名峰。
白く輝く、花崗岩の端正なピラミッドは
気品や風格にあふれています。




行程
戸台口駐車場 → (南アルプス林道バス) → 北沢峠 →
北沢駒仙小屋(テント) → 仙水峠 → 駒津峰 → 甲斐駒ヶ岳 →
駒津峰 → 仙水峠 → 北沢駒仙小屋(テント泊)





17日、18日と、連休でした。
この連休を利用して、
テント泊デビューしてきました。

まだまだ微妙でしたが
運良く、梅雨も明けたようで、
天気もまずまず、良さそうでした。

前日夜9時に家を出発
中央道をひたすら、伊那ICまで走ります
途中、談合坂SAで夜ご飯

諏訪湖SAで仮眠をしたときは
まさかの寝坊で、冷や汗ものでした。




【戸台口】
夜中3時に戸台口につき、車中泊。
眠いなか支度と朝食。
6時のバスに乗りました。

画像



【北沢峠】
戸台口から、南アルプス林道バス
北沢峠(標高2032m)へ。
画像



このところの激しい雨の影響なのか、
長衛荘前の湿原は、水がたっぷりに。
これって珍しいんですってよ (^_^)
画像



北沢峠から10分くらいあるいて、テント場へ
まみちゃん、45Lだけどパンパン
やっぱり、もう一個でかザックが必要だったね~~(^^ゞ

画像



【北沢駒仙小屋・テント場】
北沢の河原のテント場は、
色鮮やかなテントで、うめつくされました。
画像



北沢駒仙小屋で、料金1000円を支払います。
綺麗なトイレや、豊富な水場もあって、すごい便利。
コーラや、ビールも売ってた~~~(^O^)/
画像



僕らも、テントを張りま~~す。
・・・っていうか、見てるだけで、全然手伝わないまみ。
「あたしは、いつも。ご飯作ってるんだから
手伝わない、見てる。」

腕組みして、ずっと見てるだけ・・・(-_-;)

画像



慣れてないもんだから、時間かかるなあ~~
フライシート張るのは、手伝うだろうと思った・・・
ここでも、まさかの腕組みまみ。
 
画像



初テント、できましたー。
甲斐駒ヶ岳に向けて出発しま~~~す (^O^)/
画像



【登山口~仙水峠】
北沢駒仙小屋から、登山道となります
いってきま~~~す。
画像
8:00




いってきま~~~す
画像



北沢沿いの登山道。
画像



青々とした清流
画像



勢いよくながれる北沢
深い緑と、水の音がとても心地いいです。
画像



う~~ん
気持ちいい~~(^_^)
画像



白い水煙をあげて、勢いよく流れる北沢
画像



北沢を渡ると、仙水小屋です。
おっかながる、まみちゃん (^^)
画像



仙水小屋に到着~~
小屋の前に、飲み水が豊富に出ています。
この水が、超おいしかった~~~( ̄▽ ̄)
画像
8:40




仙水小屋をあとにして、シラビソの樹林帯を抜けると
岩塊の斜面に出ました。
画像



ハクサンシャクナゲ
画像



振り返ると、仙丈ヶ岳が見えました~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
画像



殺伐とした雰囲気の、岩塊の谷間を進みます。
画像



【仙水峠~駒津峰】
仙水峠で、大休憩です。
ここから、駒津峰までは、かなりの急登です。
寝不足なのか、体力不足か
僕は体調が悪く、ダメ~~なペースでした。
あと3時間かあ・・・(-_-;)

画像
9:15




駒津峰への登りです。
急登だ・・・(T_T)
画像



この急登は、2時間くらい続いたのでした。
ギブしそうでした (^^ゞ
画像



まみちゃんも、とても苦しそうでした
でも頑張って登ると、
あの神々しいお姿が見えてきました!
画像



摩利支天の大岩壁をしたがえた
甲斐駒ヶ岳の山頂が現れました。
ド~~ン!って感じでした、
すごい迫力だったなあ。

画像



記念撮影
画像



仙丈ヶ岳は雲に隠れてしまいました。
北岳も見えなさそうでした。
雲はこの後、ドンドン多くなりました。
画像



テント場が見える~~~( ̄▽ ̄)
画像



でも、駒津峰まで、まだまだありますよ~~
ふぅ~~~長いなあ (-_-;)
画像




次の記事 「テント泊、はじめました。 【甲斐駒ヶ岳】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)




















コメント

  1. mari より:

    テントデビューおめでとうございます♪
    初めてのテントが北駒仙小屋、なかなかよいチョイスですね~。
    バス停から10分、重い荷物もなんのその~って感じですよね(^^)

    ここは去年3回もテントを張った思い出の場所。
    トイレもきれいだし、水も豊富でとてもよいところですよね~。
    でもすごいテントの数だったんじゃないですか?
    海の日の3連休が一番混むそうですよ~。

    甲斐駒は山頂ではガスガスで何も見えなかったのでリベンジしないと行けないお山のリストに入ってます。

    続き楽しみにしてますよ~(^^)/

  2. RUU-Blog より:

    テント泊、はじめました。 【甲斐駒ヶ岳】 ②

    7月17日~18日。 (①からの続きです)

  3. RUU より:

    mariさ~ん
    コメントありがとうございます

    そうなのです、重い荷を担がなくていいので
    デビューにはもってこいでしたよ~(^^ゞ

    mariさん達は、去年3回来ているのですか!
    すご!!
    この三連休はすごい人だそうです
    18日は、長野側のバスだけで
    15台も入ったんだとか
    25人乗ったとして、375人ですよ~
    山梨側のバスもあるので相当ですね

    私もリベンジリストに
    入っちゃいましたよ~~(^O^)/


  4. 九部 より:

    幕営デビュー、晴れてよかったですね。

    あ、始めまして。
    9月中日にベース張って甲斐駒⇔仙丈行こうとしているものです。
    やはり混んでいますね。
    参考にさせていただきます。

    ガスとおっしゃいますが、この天気、上々じゃないですか?
    写真もパリッと決まっていますね。

    失礼しました。

  5. RUU より:

    九部さ~ん
    コメントありがとうございます
    南アルプスでガスはしかたないですよね
    登れただけでもじゅうぶん満足でした

    連休にいかれるのですね?
    いいですねえ
    楽しんできてください
    甲斐駒と仙丈ですもんね
    楽しいに決まってますよね (^_^)/

  6. 九部 より:

    おひさしぶりです。

    先日7/13-14に甲斐駒千丈(幕営)行ってきました。
    凄い人・・・テントも横がくっ付いている状態ではられていました(´▽`;)

    2日ともかなり天気が悪く、雨と霧と風でしたが、
    一瞬、霧の間から顔を覗かせた甲斐駒はやっぱり格好いいですよね(*´▽`*)

  7. RUU より:

    九部さん
    コメントありがとうございます

    北沢駒仙のテント場は人気ですもんね
    凄い人が入ったんじゃないですか?
    天気が悪くっても
    山はいつでも語りかけてくれますね (^_^)

タイトルとURLをコピーしました