山歩き 【巻機山】 ①

登山

8月13日。
お盆休みを頂きました。 ← たった2日ですけど (-_-;)
渋滞覚悟で、上越国境の名山、
巻機山(まきはたやま)に登山に行きました。




巻機山
新潟県と群馬県の国境の山で、
古来から、養蚕の守護神としての信仰の山。
天狗岩と呼ばれる岩峰や
ゆったりとした、おおらかな山頂が
印象的な山です。




行程
桜坂駐車場 → 井戸尾根 → 前巻機 
→ 御機屋 → 巻機山最高点付近 → 牛ヶ岳  (ピストン)





【桜坂駐車場】
関越自動車道を塩沢石打ICで降りて
清水街道を清水峠方面へ。
清水にある桜坂駐車場に車を止めて
いつものように、朝まで車内で寝ました
駐車場の奥が登山道の入口となっています。

画像



【井戸尾根】
歩いてすぐ、井戸尾根と
ヌクビ沢・天狗尾根との分岐になります
雪渓が不安定との事で、初心者は
ヌクビ沢方面は入山禁止となっていましたので
井戸尾根を歩きます
画像



最初は樹林帯の暗い道です
露岩が多いものの
歩きやすい道でした。
画像



【焼松(五合目)】
焼松とよばれる、五合目に到着
米子沢の眺めが素晴らしかったです
画像



谷川連峰も見えていました
中央のとんがり、上越のマッターホルンと呼ばれる
大源太山が印象的でした。
画像



五合目周辺は
明るいブナ林に囲まれた道でした
画像



【天狗岩】
六合目は、ヌクビ沢方面の展望が開けて
巨大な岩峰、天狗岩が見れました
画像



【檜穴ノ段】
六合目を過ぎると、
檜穴ノ段と呼ばれる
灌木帯の急坂でした。
画像



【物見平(七合目)】
檜穴ノ段を超えると、視界の開けた場所にでました
背後にそびえる、前巻機が大きくみえました。
ここで長い休憩をとりました。
画像



物見平からの眺め
パノラマです。クリックすると拡大します。
画像



7合5勺目あたり
ここで、アブに刺されました (T_T)
画像



この辺りは、ずっと眺めがよくて
何度も振り返ってしまいます
画像



【八合目】
広い~~~!
高山植物の保護と、復元のために
階段状に整備されています
画像



階段をヘロヘロになりながら
登りました。
でもグングン高度を稼げます
画像



【前巻機(九合目)】
七合目でド~ンと見えていた
前巻機の山頂が九合目となっています
山頂と思ってしまうので、ニセ巻機とも呼ばれています。
はるか向こうに見えるのが
目指す巻機山山頂です。
画像



巻機山山頂をバックに
記念撮影
画像




次の記事 「山歩き 【巻機山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)



コメント

  1. 山歩き 【巻機山】 ②

    8月13日。 (①からの続きです)

  2. POPO より:

    今回、割と雲が多いながら、晴れていて良かったですね!
    やはり、山の上は、涼しいんでしょうね!?

  3. RUU より:

    POPOさん
    コメントありがとうございます
    夏はなかなかスッキリと
    晴れませんね、本当に困ったものです
    涼しいですが、涼んでいると
    虻が攻撃してきます (T_T)

タイトルとURLをコピーしました