山歩き

上高地・乗鞍旅行

8月10日。夏休み(3日間だけ)を利用して上高地、乗鞍に一人旅に行ってきました。奥さんと休みが合わず、一人だったので、行きたいところにいこうと僕の一番好きな場所に行ってきました ちなみに6回目です (^_^)9日の夜中から中央、長野道で5時...
14
野鳥

オオヨシキリ

8月5日。多摩川河口での鳥見。干潟の葦原で、コヨシキリ君でしょうか?眉の上の黒い部分があまり無いようにもみえるので違うかなお教えいただきました。オオヨシキリ君でした本当にありがとうございました。口をあけてる写真でもよく分からなかったです・・...
14
野鳥

コアジサシ

8月5日。多摩川河口での鳥見。コアジサシ君、早朝出陣前はみんなで羽繕い飛翔すがたは抜群なかっこよさ!この子はコアジサシ君とは違うみたいです ( ̄_ ̄ i)お教えいただきました。ユリカモメ君です準備体操してから飛び込みましょう!
12
野鳥

アオアシシギ

8月5日。多摩川河口での鳥見。アオアシシギ君も1羽いました。この鳥さんは、よく鳴きますブルルルル!飛びながら、やっぱり鳴いています
12
野鳥

メダイチドリ

8月5日。多摩川河口での鳥見。メダイチドリ君も会えましたこちらは多分、オオメダイチドリ君です。お教えいただきました、普通のメダイチドリ君でした こちらも、オオメダイチドリ君。あまり自信は無いですが (^_^)こちらも、メダイチドリ君です・・...
16
男はつらいよ

つねさん語録 №16

本名:車つね。寅さんの叔母。我らがくるまやのおばちゃん。キップはいいが、涙もろくて心配性。超がつくほど現実主義の彼女は柴又の涙と笑いのポイントゲッター。つねさん語録 №16「男はつらいよ~葛飾立志篇~」 (16)「あの~、こちらに車の寅次郎...
4
野鳥

トウネン

8月5日。多摩川の河口に鳥見に行きました。早朝で暗いのですが、トウネン君に会えました。ここの干潟では5羽程が採餌していましたスズメ程の小さなシギのトウネン君とてもかわいいです多摩川河口、堤防からと遠いので私のレンズでは辛いですねせっかくトウ...
14
野鳥

キョウジョシギ 

7月28日。東京湾の干潟での鳥見。大きな貝にチャレンジ中のキョウジョシギ君。一生懸命に振り回すけど、なかなか食べられないカラスなんかは足で固定して食べるけどそこまで考え付かない様子。奮闘していますそうこうしているうちに、もう1羽がその貝が気...
14
野鳥

シロチドリ

7月28日。東京湾の干潟での鳥見。メダイチドリ君だと思うのですが・・・違うかもしれませんシロチドリ君でした。お教えありがとうございます (^_^)難しいです。見ていたら、案の定トップスピードで走り出しましためちゃくちゃ早いです (^_^) ...
10
男はつらいよ

満男と泉の結婚披露宴席次表

満男と泉の結婚式がだいぶ前にとり行われた訳ですが、その時の席次表の下書きを入手しました (^_^)下書きの段階なので苗字や名前をど忘れしているようです ( ̄~ ̄;)--------------------------------------...
11
タイトルとURLをコピーしました