2月24~25日。
丹沢山塊の主峰、丹沢山へ行ってきました。
丹沢山山頂にある山小屋 「みやま山荘」に宿泊
みやま山荘
本日は、予約してありました
こちらにお世話になります。

小屋番さんが、地元が一緒
ジモティーだった ( ̄ロ ̄)!!!

中は広くって、めちゃめちゃ綺麗です (^^♪

僕の寝床は、A-1
ここは、個室になっているようです

めちゃめちゃ疲れてたんで
爆睡しました (-_-)zzz

夕食は、「お肉と野菜を卓上コンロで焼いて、ポン酢で段取りしたやつ」でした
とっても美味しかったです (^^♪

夜景が綺麗でした

”人はこんなにも長く眠れるものなんだ”
っていうくらい寝ました

♪昇るサンライズ 見上げてごらんよ

朝食

炊き込みごはん、ベリーグー♪

絶景を眺めながらの下山
2日目は快晴!
富士山もくっきりです (≧▽≦)

丹沢山山頂からの眺め
富士山と、南アルプスの、聖岳、赤石岳、荒川岳
愛鷹山も見えています

記念撮影、撮り直し

快晴の中、絶景を見ながら下山します
まずは、丹沢主脈を塔ノ岳へ

それでは、下山しま~す (^O^)/

丹沢主脈、どこを見ても絶景です (^^♪
ユーシン渓谷を見下ろす

朝の稜線は、やはり寒いです (^^;)

雪の丹沢主脈と、正面に広がる相模湾

塔ノ岳への登り返し

きつかった・・・(-_-;)

塔ノ岳山頂

誰もいない塔ノ岳
はじめて見た ( ̄ロ ̄)!!!

塔ノ岳山頂からの眺め
愛鷹山、富士山、
聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳
農鳥岳、間ノ岳、北岳、
仙丈ヶ岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳

丹沢最高~ヾ(≧▽≦)ノ

記念撮影、撮り直し

大倉尾根を下山します

まさに、”近くていい山” 丹沢です (^^)


いい眺め~
でも延々と階段下りが・・・(-_-;)


ゴーーール ヾ(≧▽≦)ノ

下山後の楽しみ
手打ちそば さか間
登山口の大倉にある、こだわりのお蕎麦屋さんです

「つけとろ(大盛り)」と、「蕎麦豆腐」をいただきました (^^♪

”グレートトラバース”でおなじみ
プロアドベンチャーレーサーの、田中陽希さんの
サインがありました ( ̄▽ ̄)

読んでいただいて、ありがとうございました <(_ _)>
コメント