2011年、登り初め♪ 【雲取山】 ②

登山

1月1日~2日。 (①からの続きです)




【石尾根】
今回、一番楽しみにしていたのが
この、石尾根歩きです
この尾根道は、標高が高いのと、防火帯になっているので
眺めもいいし、広々として、とても気持ちのいい道です。
唐松もまた、いいんだよな~~~
・・・って、これがあの、ツイスト唐松かな ( ̄∇ ̄)

画像



唐松越しに、山々を望む。
今日は富士山無理だなこりゃ (-_-;)
画像



【五十人平】
広々とした場所で、
テント場や、雲取山ヘリポートがありました。
画像
12:30




歩いてきた、石尾根。
画像



小雲取山への急な登り
このあたりは、もうヘトヘトでした~~(^_^;)
画像
13:10




山頂までは、もうすぐです。
画像



すっご~~~く、寒いです。
鼻の穴が凍りました (* ̄m ̄)プッ
画像



雲取山避難小屋
最後の登りです。
画像



石尾根をふり返りました。
”ここを歩いてみたい”
そんな願いが、やっとかないました。

画像



【雲取山山頂】
雲取山(標高2017m)
登り始めからの標高差、1486m
歩くこと6時間
とっても、とっても嬉しい山頂でした。
画像
14:00




記念撮影
画像



あいにくの天気で展望は得られず。
明日、リベンジ決定です。
明日の朝、またここに来るので
晴れてほしい~~~
富士山みえてほしい~~~~~(≧ロ≦)

画像



雲取山山頂を超えて、
急坂をくだり、雲取山荘へと向かいます。
画像



【雲取山荘】
ログハウス風の木造二階建て
21室、200人収容の大きな山荘です。
今回、お世話になります
(2食付、7500円)
画像
14:30




この日は空いていたので、
僕ら2人で、ひと部屋でした~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
練炭炬燵が、朝まであったかでした。
画像



驚くべきは、このトイレ
僕の家よりキレイな、水洗トイレ
(紙は専用の箱に入れるようになっています)
牡蠣殻の浄化槽で、水洗の水をリサイクルしてます。
画像



まみちゃんはビール
ヘトヘトに疲れきっていたのと
凍えていたので、たくさん寝ました
お菓子もごっそり持ってきたので
食べてばっかりでした~~(^^♪

画像



夕食は、ハンバーグ
おかわり自由でしたよ。
画像



夜中、外を見ると、東京の夜景
とても綺麗でした。
ひとり、凍える非常階段に出て
頑張って撮影するも、出来はこの程度 (T_T)
どうやったら、綺麗に夜景が撮れるのかなあ

画像



次の記事 「2011年、登り初め♪ 【雲取山】 ③」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)














コメント

  1. mari より:

    二人で貸し切りか~
    いいなぁ~。
    この部屋に泊まった時8人で
    鼾と歯ぎしりやらで眠ることができず、
    テント買うのを決めたraymariです♪

    ハンバーグ、小さすぎてRUUさんには物足りなかったでしょ(^_^;)

    夜景めちゃきれいだね~。
    これはきっと明日の富士山きれいに見えるはず。
    楽しみ~♪
    でも寒そ~(-_-)

  2. RUU より:

    mariさ~ん
    コメントありがとうございます
    空いててよかったです
    2人貸切、この時期ならではの幸運でした
    でも31日から、1日イベントで
    多かったみたいですよ

    雲取山荘はでも、予約制で
    そんなにギュウギュウには
    しないそうですよ

    mariさん
    鼾と歯ぎしりは慣れてください
    今度、ストーカーして
    rayさんmariさんの隣に
    テント張るんですから!
    僕・・・鼾
    まみ・・歯ぎしり

    夕食の時、僕は具合悪くなってしまい
    ほとんどは、まみに食べてもらいました

    夜景の撮影は難しいですね
    非常階段で凍えながら奮闘した結果
    今、風邪をひいて熱出しています
    でも、どうせ仕事は休めないので
    風邪を無視して働いております (^_^)

  3. RUU-Blog より:

    2011年、登り初め♪ 【雲取山】 ③

    1月1日~2日。 (②からの続きです)

タイトルとURLをコピーしました