美しき秘境 【大台ヶ原山】

奈良県の山

5月3日。
登山に行ってきました。





大台ヶ原山
奈良県と三重県の県境にある山
日本百景、日本の秘境100選にも選ばれ
山全体が特別天然記念物に指定されている。





行程
大台ヶ原ビジターセンター → シオカラ谷吊橋 → 大蛇嵓 →
牛石ヶ原 → 尾鷲辻 → 正木ヶ原 → 正木峠 →
大台ヶ原山山頂(日出ヶ岳) → 大台ヶ原ビジターセンター





2019年ゴールデンウィーク後半
大峰山弥山に登った翌日、大台ケ原を歩きます。
大台ヶ原ビジターセンターの駐車場に移動して車中泊。
天体観測を楽しむ人達が大勢いました
なので、星空はそれはそれは綺麗でした。





【大台ヶ原ビジターセンター】
大駐車場からスタートです
行ってきま~す (^o^)/画像
7:10





まずは登山口から、シオカラ谷へと下ります。画像





激下り。
昨日の大峰山のダメージで
ペースがあがりません (^_^;)

画像






ヤマガラ君

画像






【シオカラ谷吊橋】

画像

8:15





橋渡ったら、今度は急登 (-_-;)
画像






やっと谷を越えました~ (^_^;)
大台ヶ原は、高原台地なので
このあとは、そんなに高低差無いはずデス♪

画像






この後は、山上を周遊といったおもむき。

画像






大蛇嵓
へと向かいます。

画像







分岐から20分ほど歩いて、岩場を超えれば、
大台ヶ原随一の絶景ポイント、大蛇嵓です。
画像






【大蛇嵓】
東ノ川の深い渓谷を望む、絶景です
いっぱいに連なる、大峰山脈が見えます
八経ヶ岳、昨日登った弥山行者還岳大普賢岳
画像
9:30





先端に立ち、深い渓谷を覗きこみました
こ・・・怖ええ・・・( ̄ロ ̄lll)
画像






大蛇嵓
、まるで大蛇の背に乗って
空を飛んでいるかのようです
まんが日本昔し話のオープニングみたいな。
あれは龍ですか (^_^)

画像






戻りまして、先に進みます

画像






【牛石ヶ原】
日本を建国したとされる、神武天皇像が立ちます
ものの始まりが一ならば
国の始まりが大和の国
島の始まりが淡路島
泥棒の始まりが石川の五右衛門なら
博打打ちの始まりが熊坂の長範
すけべえの始まりがこの私

画像






ササ原がいい感じだなあ~(^_^)

画像






【尾鷲辻】
中道との分岐点でもある、尾鷲辻に到着
画像
10:30





ゆるやかな登りのピークが、正木ヶ原です。
画像






【正木ヶ原】

画像
10:50





トウヒが立ち枯れて、白骨化した林の正木ヶ原
大台ヶ原の代表的な景観の一つです。
画像






ここからは、木道を歩きます

画像






お~い (^o^)/

画像






昭和34年の伊勢湾台風の影響などで
このような、立ち枯れた白骨林になったのだそうです
その中を通る、この雰囲気のいい木道
ここも大台ヶ原で、大好きな風景です
画像






【正木峠】
頂上の日出ヶ岳が見えてきました
画像
11:25





木製デッキのある鞍部から、ひと登りで・・・
画像






【大台ヶ原山山頂】
日出ヶ岳、(標高1695m)
画像

11:50





記念撮影
画像






【大台ヶ原山山頂からの眺め】
熊野灘を望む事ができます
画像





西には、大峰山脈が広がります

画像






それでは、下山しましょう (^o^)/

画像
12:00





下山は日出ヶ岳と、正木峠の鞍部から
大台ヶ原ビジターセンターへの道を行きます
途中、水場がありました (^_^)
画像






ぐるっと一周しましたね

画像






ゴーーール ヾ(≧▽≦)ノ

画像
13:10





”大台ヶ原”という標識は無いので
こちらで記念撮影
画像






大台ヶ原ビジターセンターの駐車場に
隣接された、食堂でお昼ご飯
画像






登山の後のカツカレー

ベリーグー♪
画像






【入之波温泉】
「山鳩湯」さんで日帰り入浴
画像






道の駅 「宇陀路大宇陀」で、

せんとくんに、会いました
画像






移動を含めると、4日間の

奈良への登山遠征でした。
画像

タイトルとURLをコピーしました