桧枝岐から、尾瀬周遊 【燧ヶ岳】 ②

登山

6月30日。 (①からの続きです)




【長英新道】
深い樹林帯の中を、ゆるやかに登っていくコースです。

画像
8:10




オオシラビソなどの鬱蒼とした樹林体を
なだらかに登っていきます
ところどころ、田んぼのようにぬかるんでおります
まみちゃんは、おニューの登山靴 (* ̄m ̄)プッ

画像



ハリブキ
画像



なだらかだった道は、次第に傾斜を増し、
荒れた登山道となってきます。
画像



ミツバオウレン
画像



ツツジ
画像



今回も、頑張って登っています
あんな階段あったっけかな?
画像



樹林は、次第にまばらになり
尾瀬沼を見下ろすことができました。
画像



ダケカンバが目立つようになると
燧ヶ岳の森林限界です。
画像



来た道をふり返る
あの残雪の残る山は、会津駒ヶ岳かなあ?
画像



これを登れば、ピークっぽい
まただ、こんな階段あったかな?
画像



【ミノブチ岳】
最初のピーク、ミノブチ岳に到着です
燧ヶ岳は、ミノブチ岳、御池岳、赤ナグレ岳、俎嵓、柴安嵓の
5つの峰からなる山体の総称です
画像
10:55




記念撮影
(注) ワンポイントで白黒写真になっておりますが
まみがカメラの設定を間違えた為です (-_-;)

画像



ミノブチ岳からは、一気に展望が開け、
眼下に尾瀬沼を一望できました。
ものすごい虫の数です
ネットをかぶらないと歩けない程です。

画像



これから向かう、俎嵓が高く聳えます。
燧ヶ岳第二のピークです。
画像



展望を楽しみながらの稜線歩きです
尾瀬沼が大きく横たわります。
画像



ハイマツの稜線なんて、久しぶりだなあ (^^♪
画像



御池岳の斜面をトラバース気味に進み
岩尾根の急斜面を登れば、俎嵓です。
このあたりから、僕は全然進んでいません
3歩歩いちゃヒイヒイ言って立ち止まっていました
やはり寝ないで登山は体にこたえますね (-_-;)

画像



岩ガレの急斜面を
俎嵓めざして登ります
画像



岩の積み重なった斜面
画像



燧ヶ岳の最高峰、柴安嵓が見えてきました。
その向こうには、尾瀬ヶ原を挟んで至仏山が聳えています。
登り返し辛そうだなあ (^_^;)
画像



岩場に咲く、可憐なお花
残念ながら、ピントはコケの生えた岩にもっていかれた (^^ゞ
画像



あと一息です。
まみちゃん、待ってくれえ~~(T_T)
画像



【俎嵓山頂】
俎嵓 マナイタグラ (標高2346m)
登り始めからの標高差、678m
燧ヶ岳、第二のピーク、俎嵓
山頂には、小さな祠が建ち
素晴らしい展望が広がります。
画像
11:45




記念撮影
画像



記念撮影
画像



【俎嵓からの展望】
眼下に、尾瀬沼が湖面を光らせていました。
画像



最高峰、柴安嵓と、
上越、越後の山々
分厚い雨雲がかかってしまい
雨も落ちてきましたが
充分展望を楽しむことができました。

画像



柴安嵓の向こうに
広大な尾瀬ヶ原、そして至仏山
しかし、まだここは俎嵓
燧ヶ岳の山頂は、ここより10m高い柴安嵓です
あの辛そうな、登り返しが待っております。

画像



次の記事 「桧枝岐から、尾瀬周遊 【燧ヶ岳】 ③」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)









































タイトルとURLをコピーしました