山歩き 【日向山】 ①

登山

1月17日
山梨県白州町の、日向山に行ってきました。




日向山
頂上に、雁ヶ原(ガンガワラ)と呼ばれる、
風化した花崗岩と、白ザレの美しい
雪のような、または、白い砂浜のような
目の覚める光景が広がる日向山。
南アルプス前衛の山で、
甲斐駒ヶ岳の眺めが特に美しいです。




行程
武蔵中原駅 → (JR線) → 長坂駅 → (タクシー) → 尾白川林道 → 
矢立石 → 日向山、雁ヶ原 (ピストン)





【尾白川林道】
はい、今回もタクシー降ろされました (T_T)
あ、でも今回は、最初から
「雪で行けないかもしれないですよ」
「そうですか、では、いける所までで結構ですから」
という事でしたので、
前回とは精神的ダメージが全然違います。
まあ、途中でほっぽり出された事には変わりないですが (-_-;)

画像



矢立石の登山口へと
尾白川林道を4km程歩きます
すでに、真っ白な甲斐駒ヶ岳が見えていました (^^)
しかし、諦めるの早かったなあ・・・タクシー・・・
画像



やっと、矢立石の駐車場まで登ってきました。
車道は凍っていて、ツルツル滑るので、余計に疲れます
ああ、マイカーで雪道走れるようになろうかなぁ・・・
画像



【矢立石~日向山山頂】
矢立石の登山口です
やっと車道とはお別れです~~、さあ登ります~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もうすでにヘトヘトなんですけどね・・・
画像



矢立石ってこれかな?
画像



しばらくは、雑木林の中の九十九折りの登り
画像



やがて、登山道は傾斜をゆるめて
山頂までずっと、なだらかな道でした
ゆっくりと楽しみながら歩きました
画像



樹間から、八ヶ岳が見えていました。
やっぱりでかいな~~八ヶ岳 (^^)
画像



落葉松林の道になってきました
画像



美しい落葉松。大好きなので
何枚も写真を撮りました
新緑や黄葉の時期は綺麗だろうな~
画像



落葉松の樹間から見た、甲斐駒ヶ岳。
落葉松にはサルオガセが着生していました
空気が綺麗なんですね~~
・・・って、知ったかぶりをしてしまいましたが
サルオガセは、いまだ生態が研究されていなく
謎に包まれた植物なんだそうですね。 (^^ゞ

画像



二等三角点があった所
画像



雪がで汚れてきまして、
なにやら前方が開けているようです。
きっと、この先がガンガワラでしょう~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
画像



【雁ヶ原】
ガンガワラに出ました~~!!
花崗岩が風化してできた、白い砂浜のような場所
目が覚めるような絶景でした。
白く広がっているのは、雪ではなく砂です。
こちらは開放的な南側で、雪はまったくありませんでした。
画像




白く輝く、甲斐駒ヶ岳
間近に見る事ができて大満足です~~ヾ(≧▽≦)ノ
画像




・・・ところで、山頂ってどこなんでしょう?? 標識ないな~~???




次の記事 「山歩き 【日向山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)










































コメント

  1. 山歩き 【日向山】 ②

    1月17日。 (①からの続きです)

  2. POPO より:

    毎回2ページ書いちゃうので、もったいないなぁと。
    続きは、明日に取っておきます。
    「雁ヶ原」、先に見えるのは、八ヶ岳ですか?良い場所ですね。
    今日、真冬の林道探索したんですが、鳥、少ないですねぇ!?
    冬山ってのは、何も居ないんですかぁ!?

  3. RUU より:

    POPOさん
    コメントありがとうございます
    八ヶ岳はいつ見ても絵になりますね~~
    うっとりでしたよ
    僕はこの日、結構野鳥を見れました
    ルリビタキ、イワヒバリ、ウソ
    コガラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、
    あと、正体不明な黒っぽい猛禽さん
    あれはトビやノスリじゃなかったですね~~
    なんだったんでしょう、気になります。

タイトルとURLをコピーしました