7月16日。
北八ヶ岳の、ニュウ
へ行ってきました。
ニュウ
八ヶ岳連峰の北八ヶ岳にある山
刈り取った稲を、円錐形に積み上げる
「にう」を思わせる形という説や
「乳」に似ているのが語源という説がある。
行程
白駒池駐車場 → 白駒池 → 白駒湿原 → ニュウ →
ニュウ分岐 → 中山 → 中山展望台 → 高見石小屋 → 白駒池駐車場
3連休でしたので、南アルプスでのテント泊を
予定していましたが、
初日が雨、中日が荒れた天気
という事で中止にしました。
3日間もったいないので
中日に一人で、北八ヶ岳を歩いてきました。
白駒池駐車場から、白駒池を経て、ニュウ山頂へ
白駒池駐車場
メルヘン街道の麦草峠の先にある、
白駒池駐車場に車をとめました
麦草峠は、夜中12時ですでに満車
すげー人気だ ( ̄ロ ̄)!!!
白駒池入口
駐車場の目の前の、白駒池入口から入山
山歩き、スターティン (^o^)/
歩き始めは、凄く歩きやすい、
森の中の回廊
一帯は、コメツガや、トウヒ、オオシラビソなどの
針葉樹の原生林が広がり、林床は一面
しっとりとした美しいコケに覆われている。
この悠久の森を歩くのが、北八ヶ岳の醍醐味です。
白駒池
歩きだして15分
北八ヶ岳の湖沼群で最も大きい、白駒池に到着しました。
ですが、この曇天ですのであまり映えない・・・
こういうのは、やはり天気がよくないとね~
これではただの ”グレーな水の風景” だ…(-_-)
白駒荘
美味しそうなものが
いっぱい売ってたなあ…
白駒池の湖岸を歩いていきます
白駒池を周遊する道から、ニュウへの登山道への分岐
ニュウはこっちへ
標識にしたがって分岐します
わかりやすいな (^^)
木道の道
北八ヶ岳はよく、こういう木道や
コケのついた岩をつたって歩く事が多いんですが
めっちゃ滑るんで、すごく怖いんですよね
だもんで慎重にあるきます
普通に足のせただけで
滑って転びますもんね
この日も3回、宙で真横になりました (-_-;)
白駒湿原
標高2130mに、ひっそりとある高層湿原
シャクナゲが綺麗に咲いていました。
天気 腕が悪いので、写真の出来栄えもダメダメ (-_-;)
先ほどの標識は、ニュウでしたが
にゅうが正しいのかな?
岩がゴロゴロと、目立ってきました
コケもついているので、
滑らないように気をつけで進みます
ニュウ、にゅうと表記されていましたが
ここで、ニューが登場
もうないだろうと思っていると、
こんどは、にう。
もうさ、
わざとやってるでしょこれ (-_-)
ニュウへの登り
傾斜がきつくなってきました。
コメツガ林の斜面
岩がゴロゴロの、枯れた沢のような道
上に出そうな雰囲気 (^^)
抜けました!
ニュウの山頂が見えています
しかし、”荒れた天気”は、八ヶ岳とて同じ事
どんよりとした雲と、ものすごい強風です。
ニュウ山頂
ニュウ、標高2352m
登り始めからの標高差、258m
山頂は吹き飛ばされそうな風。
女性の登山者さんは怖がって
記念写真をあきらめたりしてました
こういう風の強いときは
僕のように100kg位体重あると
すごく安定感でます
記念撮影
曇天なので、展望はこのとおり何も・・・
そんな中、白駒池が少しだけ見えました
これはありがたい!
さっき、”グレーな水の風景”
なんて言って、すみませんでした <(_ _)>
最終的に、乳 きました。
もうないと思った…(-_-;)
ニュウから、中山へ縦走
ニュウをあとにして、中山へと向かいます
この辺りの森が、凄くキレイでした。
カタツムリ
こんな林床の所を、歩いています
ニュウ分岐
中山山頂
中山、標高2496m
本日の累積標高差、491m
歩いた距離(下山も含む)、7.9km
中山展望台
強風吹き荒れる、中山展望台
天気も悪いので、さっさと下山します
高見石経由で、下ります
それでは、下山しま~す (^o^)/
高見石経由で、下山
モンベルさんが寄附した、木道がありました。
中山から、高見石へと下りますが
この道がたいへんです。
大きめの岩がゴロゴロで、
その岩をつたって下ります
コケもついてたりして、スリップ注意です。
蓼科山の直登の道
のような感じ
転ばないように注意して下ります
そんなのが1時間くらい続きます
こういうの、苦手だ (-_-;)
木道になれば、一安心です
木道も、滑るんだけどね (-_-;)
高見石小屋
揚げパンが大人気の山小屋
人でごった返していました
人が多かったので、
高見石は登らなかったよ
白駒池方面へ
朝、登り始めの道へ合流します
ゴーーール ヾ(≧▽≦)ノ
御覧いただいて、ありがとうございました。 <(_ _)>
コメント