2月10~12日。
スノーハイクと、温泉に行ってきました。
庵滝
奥日光、小田代ヶ原の北西
外山沢源流、庵沢にある滝
厳冬期は氷瀑となる
行程
赤沼駐車場 → 戦場ヶ原展望台 → 小田代ヶ原BS →
弓張峠 → 庵滝 → 弓張峠 → 小田代ヶ原BS → 赤沼駐車場
2月10日から、12日まで3連休でした
連休1日目は、奥日光の庵滝へ、スノーハイク
2日目は、福島の高湯温泉に宿泊しました。
9日の夜、都心でも雪が積もる程の
寒気の中、日光へ出発。
真夜中の日光宇都宮道路は雪が積もっていて
うちの車とパトカーしか走ってませんでした。
そんな中、奥日光のうえに上がるのは躊躇しまして
雪原と化した、日光PAに車をとめて就寝しました。
【赤沼駐車場】
冬季は閉鎖されているので
脇道にとめさせてもらいました。
赤沼から、まずは戦場ヶ原へ。
男体山、いつ見ても神々しいなあ (^_^)
行ってきま~す (^o^)/
9:00
まずは自然研究路に入り、
湯川に架かる、赤沼橋を渡る
鏡のような湯川の川面
すごく美しい!
ミズナラの林の中を歩く
寒さと静けさが、とてもいいです (^^♪
笹が見えてる程の
少ない雪に、びっくりです
鹿除けのゲート
この先が、戦場ヶ原展望台
いったん、低公害バスのルートに出て
小田代ヶ原へむかいます
ふり返ると、2013年に僕等が登った
山王帽子山と、太郎山が見えていました
思い出深い山なんだよなあ~(^_^)
【小田代ヶ原BS】
太郎山、小真名子山、女峰山
大真名子山、男体山
貴婦人も見えております (^_^)
10:10
まみちゃん、チェーンスパイクを装着
車道を、弓張峠方面へ歩く
弓張峠を越えた先の、
ヘアピンカーブの所から山中に入ります
庵滝への道は、
整備された、一般登山道ではありません
なので標識とか、テープとか無いデス
ズボズボつらくなってきたので
ワカンを装着
この日、ペットボトルを、紐で腰に括り付けて
雪の上を引きずりながら、歩いている人がいた!
なんですか?とたずねたら・・・
正解はこの後すぐ♪
外山沢の源流
庵沢に、滝はあります。
整備された、登山道ではないのであれですが
あの二つのトンガリ山の間に庵滝はあるので
あれを目指して行くです
この日は、大勢のひとが歩いているので、安心でした。
正解は、「アイスクリームを作っている」
でした~(^o^)丿
最後、庵沢を渡るので
ドボンと落ちないように、注意しました。
見えてきた~ヾ(≧▽≦)ノ
うおおおお~~~( ̄ロ ̄)!!!
【庵滝】
氷の神殿といった雰囲気
12:05
記念撮影
庵滝本体
中はドドドーと水が流れ落ちています
滝の付近は、巨大な氷柱がびっしり!
氷瀑の近くまで、歩いて行けます
すごい迫力だなあ (^^♪
裏側から撮影
ガリガリくんの味がしそう (`∀´) ヶヶヶ
滝からみた、ハイカーの皆さん
まみちゃんも、こっち写真とってる (^o^)/
もう一度、記念撮影
それでは、赤沼へ戻りましょう (^o^)/
12:20
次の記事 「奥日光の氷瀑 【庵滝】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)