1月20~22日。
登山と温泉に行ってきました。
黒斑山
今も絶え間なく噴煙を上げる
活火山の浅間山、その浅間山の
第一外輪山の主峰が、黒斑山です。
頂上から間近に、浅間山を望めます。
行程
高峰高原ビジターセンター駐車場 → 車坂峠 → (表コース) →
槍ヶ鞘 → 中コース分岐 → トーミの頭 → 黒斑山 →
トーミの頭 → 中コース分岐 → (中コース) → 高峰高原ビジターセンター駐車場
会社で、インフルエンザが蔓延し
休みを変わってあげてたら、
自分が4連休になりましたので
20日の土曜日に黒斑山に登り、
21~22の日月の休みは
温泉旅館が平日の料金ですので
これはチャンスと、草津温泉へ。
ずっと憧れていた人気旅館に泊まってきました。
【高峰高原ビジターセンター駐車場】
【車坂峠】
行ってきま~~す (^o^)/
8:25
雪を纏った木々が美しいです
天気予報は良かったのに
朝のうちは、どんより雲り空。
それでも、高気圧に覆われているし
晴れると信じて・・・
せめて、浅間が見れればいいんだけどなぁ (^_^;)
やっぱり黒斑は、寒いですね~
雲が早く流れて
青空が出たり隠れたりです (^_^)
雪が綺麗だなぁ
オラこん~な、きれいな雪見たの初めてだあ
ワ~クワクすっぞ!!
ココは細い尾根なのかな?
眼下に樹氷が広がって
迫力ある眺めデス
山一面を覆う樹氷は
とても美しいものでした
【槍ヶ鞘】
ここまでくると、浅間山のある東側の景色が
やっと開けてきます
10:10
浅間山も顏をのぞかせて
くれていて、一安心 (^_^;)
これから、浅間山外輪山に沿って登ります
トーミの頭が聳えているけど
見た目ほど急じゃないです。
一応ピッケルは持ってきてるけど、
ずっとストックで歩きました。
【中コース分岐】
10:20
トーミの頭への登り
できればもう少し、くっきりと
浅間山を見たいので
雲が切れてくれればいいのですが
振り向くと、雲海が。
ちょこっと、富士山の頭が見えてました。
真ん中あたりにちょこっとだけ
写真にも写ってる (^_^)
雲海から少し顔を出す八ヶ岳
雲海も動きがすごくて
ゾクゾクする眺めでした (^_^)
【トーミの頭】
10:35
ここから、白い浅間山と
雪の湯ノ平高原を見ていると
何だかジオラマを見ているような
感覚になります。
シラビソ林を抜けると
黒斑山頂上へ。
【黒斑山山頂】
黒斑山、(標高2404m)
登り始めからの標高差、431m
11:00
記念撮影
黒斑山山頂から、湯ノ平高原越しに
浅間山を望む
外輪山の絶壁に囲まれた 「浅間プリン」
毎回恒例
まみの、山頂バーガー (* ̄m ̄)プッ
またまた記念撮影
雲の動きがすごくて
浅間が出たら、すかさず記念撮影しだすので
山頂にいた皆さん、とても忙しそうでした (^_^)
それでは下山しましょう (^o^)/
11:20
いい眺めで、歩いてて気持ちいいです
北アルプスとか、中央アルプスとかも
見えていたんだけど、
写真には写りませんでしたね
「浅間プリン」
見れてよかったね♪
【中コース分岐】
登りでは、展望のいい表コース
を使いましたが、
下りは、中コースで行きます
11:50
中コースはほとんど樹林帯
だけど、アップダウンが無いので
下り一辺倒で行けるのです (^_^)v
高峰山と、あさま2000スキー場が
よく見渡せます
本当に下りばっかりでしたよ。
ゴーーーール ヾ(≧▽≦)ノ
13:00
小諸市の日帰り温泉
「あぐりの湯こもろ」さんで入浴
高峰高原ホテルは混んでいたのでパス (^_^;)
この日は、上信越道の
藤岡ハイウェイオアシスで車中泊します
いつもの「魚健」さんで夕食
お疲れ~~乾杯!
藤岡PAは、市街の商業施設が併設されている
ハイウエイオアシスなので、
お酒を扱う飲食店もあるので
ここに泊まる事にしたんです。
日本酒 「谷川岳」
美味しかった~(^_^)
お寿司と、お酒とお肴を
たくさんいただきました。
では、おやすみなさい (-_-)zzz
次の記事 「白い浅間と、草津温泉 【黒斑山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)