関東第一の霊峰 【男体山】 ①

栃木県の山

5月17~18日。
男体山に行ってきました。




男体山
奥日光、二荒山神社の御神体山として
古くから修験の道場として崇められてきた
関東第一の霊峰です。




行程
二荒山神社中宮祠 → (表登山道) → 男体山 (ピストン)




やっと連休です。
でも・・・
まみちゃんの会社が新体制となり
毎日10時に帰宅するほどの忙しさ。
僕は僕で、毎月の休日出勤が5日と、
絶望的な忙しさが続き、体はヘトヘト

連休なのだから、
どこかにテント泊に行きたいとこですが
そんな訳で、体の疲れをいやすため
今回も、奥日光湯元の旅館に宿泊です

そんな軟弱な僕等
連休一日目は、日光の盟主
男体山に登ります。




【二荒山神社中宮祠】
中禅寺湖畔に鎮座する、
男体山登山口の御社です。
天気はどんよりと寒い
でも、明日はゆっくりしたいので、今日登ります (^^ゞ

画像



登山者用駐車場
昨日の晩は、中禅寺湖第一駐車場の
屋内に停めて、静かに車中泊
朝5時、こちらに移動しました。
画像



登山の支度をしていると、
珍しい動物と遭遇
なんと、アナグマ君です。
こんな人工物の所で出逢えてびっくりです ( ̄ロ ̄)!!!
画像



はい!! 気合入った!
がんばって登るぞーー(^o^)/

画像



男体山登拝は、社務所で登山届を行います
画像



登拝料(500円)を収めて
お守りをいただきます。
画像



【登拝門】
男体山登拝の正規ルート
この登拝門をくぐって登ります。
行ってきま~す (^_^)
画像
6:30




男体山山頂への道は、
ひたすら直登一本勝負!
岩盤の急登も続く、標高差1209mの道です。
最初は石段から~~(^_^;)
画像



一合目
表登山道には、合目ごとに石碑が置かれています
画像



一合目から、三合目までは
笹がひろがる、ミズナラやブナの樹林帯
画像



これも案外急坂で、じんわりと疲れる~(^_^;)
画像



三合目
ここから、四合目までは
治山の為の砂防工事用の林道を歩きます
画像



この林道は、野鳥とたくさん出会う事が出来ます
鳥さんを愛でながら、ゆっくりと歩く (^_^)
画像



ルリビタキ
コンデジで望遠、画像は荒いけどパチリ
画像



四合目
鳥居の立つ四合目、
ここで林道歩きもおしまいです。
画像
7:30




虹の中禅寺湖
画像



四合目から、本格的な登りとなります
道がかなりえぐられていました。
画像



五合目
避難小屋の立つ五合目に到着
画像
8:00




六合目から、樹林帯の迂回路に。
画像



P合目
六合目と、七合目の中間点を、P合目といいます
って、嘘です ( ̄‥ ̄)
画像



ここから、男体山登山の苦しいところ
登り一辺倒で、
このような、大岩の直登が
ひたすら続きます。
画像



【観音薙】
日光では、このような、山が崩れたような地形を
「薙」と呼びます、ここは、観音薙と呼ばれています
画像



これでもかと、苦しい登りが延々続きます
ま・・・まみちゃん、休憩とか、どう? (^_^;)
画像



七合目
おーーーい!!
休憩してくださーーーい ( ̄ロ ̄lll)

画像
8:55




振り返ると、中禅寺湖
とても綺麗でした。
画像



赤い鳥居
画像



八合目
ふう・・・俺、もうダメっす (+o+)
画像
9:30




【滝尾神社】
画像



やがて、背の高い木は少なくなってきます
画像



この日は、大勢の登山者で賑わっていました。
さすが百名山だぜーー(^_^)
画像



やっと・・・
やっっっと、傾斜が緩んでくれました

画像



針葉樹林の中の、なだらかな道
画像



かなり雪が残っていました。
画像



九合目
やったーーー九合目だ (^o^)/
もうここでいっか~
って、なんでだよ。

画像
10:05







次の記事 「関東第一の霊峰 【男体山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)

















































コメント

  1. mari より:

    おはよー
    あなぐま君可愛いーーー♪
    よく写真撮れたねー。
    ルリビタキもいいなー♪
    やっぱり男体山厳しそうだ。
    雪も結構残ってるんだね。
    軟弱な私達にはやっぱまだ早いようです^^
    雪が無くなった頃行ってみるかな~♪

    まみちゃん仕事で疲れてるのにタフだね(^^)

  2. RUU より:

    mari姐さ~ん
    コメントありがとうございます

    夕飯作りで、すっかりパソコンに向かう時間が無くなってしまい
    遅くなってすみません

    アナグマ君は、最初タヌキと思ったんです
    でもちょっと違うしーーと思って
    ずっと見てました
    奴もずっとこっちを見てたんですよ
    楽しいひとときでした (^_^)

    男体山は一歩一歩が
    どうしても大きくなるんで
    疲れるんではないかな
    と僕は思ってます
    ・・・って、僕は何だって疲れるんだけどね

    まみちゃんは、でも
    やはり疲れきてますよ
    旅館で宴会の後、爆睡してましたから (^_^)

  3. ブルーロイ より:

    男体山は志津の方から登っただけですので、
    実はこの表からのルートは歩いたことがなかったりします
    中途半端にアップダウンの続く山よりは登りやすいと思いますけれど
    残業続きの体には結構応えたのではないでしょうか
    それにしてもまみさんは本当に元気ですよね~
    休憩して~というのは演出でしょうか(笑)
    体調はいい時悪い時があるので難しいところですね

    いつもと違うなと思ったら、まだいつもの豪快な食事タイムが来てなかったのでした^^

  4. RUU より:

    ロイさ~ん
    コメントありがとうございます

    演出ではなく本音です (^_^)
    まみは、全然休憩しないで、
    どんどん行くんですもん
    僕なんかだったら、それこそ
    合目ごとに15分は休みたい ( ̄‥ ̄)

    それじゃいつまでもつかないか・・・

    いやあ、出勤続きの疲れたからだに
    男体山は、容赦してくれませんでした
    ホント疲れましたあ~

    でも、その分、大好きな温泉旅館も
    楽しめましたよ
    食べ過ぎましたけども・・・

  5. […] 5月17~18日。 (①からの続きです)【弥陀ヶ原】ここまで、登り一辺倒苦しかった道は緩やかになり今までとは一変した、火山礫の世界となります10:25中禅寺湖が箱庭のようです赤茶けていて、ザラザラとした砂礫の道これはこれで、なかなか思うように進まず山頂は見えていえるもののなかなか近づけません9合目から一緒に歩こうと約束したはずのまみがあんなとこで、手を振っている・・・(-_-;)【日光二荒山神社奥宮】10:45大国主命像 […]

タイトルとURLをコピーしました