災厄消除に行ってきました

日記

2月27日。
川崎大師に、厄除けに行ってきました。




この土日は、せっかく連休だったのですが
強い雨模様なので、お山は取りやめました。

私は1969年生まれ
今年41歳、前厄でございます

厄除けに行かなければと
思っていたのですが
川崎大師は、毎年300万人近い
初詣参拝者数で賑わうお寺なので
2月くらいまで混雑します

というわけで、
なかなか行けなかった厄除けに
川崎大師まで行ってきました。




最初の、お護摩ご祈祷は
6時30分からです (4月~9月は、6時から)
なのでまだ真っ暗ですが
トラックの運転手のわたくしは
朝は得意なので、この時間でも普通です

画像



仲見世通りは、まだ寝静まってます
実は、この地域の配達を担当していた事も
ありますので、店が開いてると
知ってる人ばっかりで大変なのです (^_^)

画像



「お護摩の修行」は、
荘厳な儀式で、きわめて厳粛です。
何度見ても、感動します
朝の大本堂
画像



神社仏閣、大好きなのです (^^ゞ
画像



大山門
四天王像が素晴らしいです
画像



私の煩悩を焼き浄められ、
大厄を消除されました。
ありがとうございました。
とてもいい朝でした。
画像





* 早朝6時30分の、お護摩は
 まだ「お護摩受付所」が、開いていないので
 直接、大本堂で受付できます
 (大本堂を入って右の、お守りとかを売っている所です)















コメント

  1. クロちゃん より:

    RUUさん、おはようございます。♪
    厄も雨で清く流されましたね。(^○^)/
    神社・仏閣は心の落ち着く場所で、日本人の原点がここにあるかと感じます。

    私は意識しないまま厄年が過ぎてしまいました。
    うーん、厄除けしていないのでまだ天邪鬼の厄が取り付いているみたいです。(^^ゞ
    これから行って来ましょうか。
    土日の天気にすっかりインドア生活しています。(^^)/

  2. RUU より:

    クロちゃんさ~ん
    コメントありがとうございます
    神社仏閣が大好きで
    若い頃、全国を旅行しつつ
    たくさんめぐりました
    本当に心落ち着きますね
    不思議です

    厄払いいかれていないということですが
    僕たちは、山頂の神社や祠
    山麗の神社や、ご神体となっている木、
    また、山自体がご神体
    などなど、
    人よりもおおく参拝しているので
    大丈夫だと思います (^_^)

    僕もこの土日はインドア生活
    信じられないくらい昼寝してま~~す

  3. 弱足ママ より:

    RUUさん、おはようございます。

    あれ? RUUさんてどこにお住まいでしたっけ?
    神奈川?
    大師のすぐ近くに親戚がいるので 昔はよく行きました。
    門前のくず餅、だあい好きです!

    RUUさん、厄年なのですね。
    私、厄祓い行ったのに厄年は大変だったの。
    どうもね、人の厄までもらっちゃうタイプみたいで・・・(^_^;)
    RUUさんは大丈夫!
    なんか神様からすごく好かれそうだもん。(笑)
    どうか一年、いいことがたくさんありますように。

  4. RUU より:

    ママさ~ん
    コメントありがとうございます
    わたくし、
    生まれも育ちも
    神奈川、川崎です (^_^)

    大師に親戚がいるですか!
    門前のくず餅は「住吉」ですか?
    僕は「住吉家」派です
    ややこしいですね~~~

    厄払いは、何度行ってもいいですね
    大好きです 

    でも神様に好かれているというのは
    どうでしょう?
    う~~~~~ん (-_-;)

タイトルとURLをコピーしました