5月2~3日。 (②からの続きです)
朝日です。
すっかり寝坊です。
夜は月夜で、テント場から
安曇野の夜景が綺麗でした
写真は失敗してました (^^ゞ
常念岳、おはようございます。
こちらは、八ヶ岳でしょうか?
まみちゃんも、やっと起きてきました
それでは登頂しましょーー(^^♪
サンダル履きで、山頂へと向かいます
蝶ヶ岳ヒュッテと、大天井岳、常念岳
いやぁーーー(゜o゜)
ものすごい景色です
本当にすばらしい!!
梓川を挟んで、せりあがる槍穂高連峰
焼岳、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
槍ヶ岳を、アーーップ (^_^)/
奥穂、涸沢岳、北穂を、アーーップ (^^♪
乗鞍岳を、アーーップ (^o^)/
上高地も見えました。
蝶ヶ岳、すばらしいです ヾ(≧▽≦)ノ
【蝶ヶ岳山頂】
蝶ヶ岳、(標高2677m)
登り始めからの標高差、1397m
記念撮影
瞑想の丘
ここで、ただただ一心に山々を観察する
そして、朝御飯
今回は、肉うどんです
昨日の夜は、即寝したのでスライドです
僕等どうせそうなるから、
初日の夜ごはんの分、荷物減らせるね (^_^)
それでは、下山しま~~す (^o^)/
7:45
ここは、登りでは全然進まなかったけど
10分でくだりました。
雪の急坂の下りは、足の問題もあって、
まみちゃんが最も苦戦する場面。
登っているときから心配してたので
小屋の人に聞いたら、横尾に下る道は、
ここまで急ではないとの事でしたので
「上高地に下ろうか?」 と提案するも
「自分の為に、がんばる」 と却下
苦労しながらも、なんとか下っていました。
【まめうち平】
11:00
【ゴジラみたいな木】
前から言おうと思ってたんだけど
全然にてないから!
松井はこう!!
【力水】
12:35
ゴーーーール ヾ(≧▽≦)ノ
13:00
ここからは林道を歩いて駐車場へ
名残惜しい・・・(-_-)
【安曇野蝶ヶ岳温泉】
「ホリデーゆ~四季の里」さんで日帰り入浴
天気がよくて、露天が気持ちよかったです
安曇野で食事をしてから、
大渋滞の中央道で帰りました。
翌日、ぼくの連休最終日に家でゆっくりしてたら
会社の同僚から電話があり
「明日仕事が超少ないから休んでください」
だって、もっと山に居れたじゃん ( ̄~ ̄;)
コメント
RUUさん、おはようございます。♪
この時期の蝶ケ岳は素晴らしいドラマがてんこ盛りでしたね~。
d(-。∂)good!!、d(-。∂)good!!、d(-。∂)good!!
数年前の夏の時期、私もここから喘ぎ喘ぎ登りましたよ。
もしかすると、私は8時間以上かかっていたかも~。(“▽”*)
夕食が食べられないのも分かりますよ。
美味しい景色で満腹~。(あっ、ちと違うか。。。)
このコース、北岳と肩を並べるハードさと印象が残っています。
私もまた行きたくなりました。(^^)/
クロちゃんさ~ん
コメントありがとうございます
この時期の蝶ヶ岳
僕等(ぼくだけかも)には
すこし背伸びが過ぎました
全然歩けてませんでしたよ~
・・・って、北岳に匹敵するハードさ
う~ん。分かります!
ぼくもそのくらいダメダメでした
というか僕は、どこの山でもダメなんですが
しかし蝶ヶ岳つかれました~~(^^ゞ
でも、さすが
噂どおりの絶景中の絶景
最高な時間を味わう事ができ
いいゴールデンウィークでした。
こんにちは。
凄い絶景….ため息が出ます♪
いいなぁ。
クロちゃんもハードと言っているくらいですから,よっぽどなんですね。
でもこの絶景は見たいです。
いつかいつか♪
あぶさ~ん
コメントありがとうございます
絶景、ホント絶景でした
テント場からの槍ヶ岳、穂高岳は
すごく大きく見えました
またいつか、この地に立ちたいと思います
その時には”あの山登った”
と指させる山が増えてるといいなと思います
るーさん おはよ~
絶景だ!
すごいな~
すっきり晴れて目に浮かぶようです。
登ったことのある山だからね^_^;
うちはあの山登ったと指差せる山は増えないだろうけど、蝶ヶ岳はまた登れるかな。
ここはサンダル履きで山頂に行けるのがいいよね^m^
GWは蝶に登った人ブログでもたくさん見ました。
みなさん健脚で羨まし~!
mari姐さ~ん
コメントありがとうございます
まさに絶景でしたねー(^_^)/
一日目にバタンキューしなければ
もっとゆっくりと楽しめたのに
ご来光や、夜景も楽しめたのに
くやしーーー「(≧ロ≦)
もっと鍛えなおして
もっとやせて
出直します (^_^)
一日急遽休みが追加されて
”もっと上にいれたのに”
と・・・
残念感たっぷりな山行でした。