箱根で最も人気の、金太郎伝説の山 【金時山】 ①

登山

6月15日。
平日に急遽、お休みをもらえたので
登山に行ってきました。




金時山
箱根外輪山の最高峰
その形から猪鼻岳と呼ばれていましたが
この地で、坂田公時(金太郎)が、山姥に育てられたなど
数多くの金太郎伝説から、金時山と呼ばれるようになりました。
富士山の眺めのいい事と、山頂の茶屋の主人が人気者という事もあって
箱根でもっとも登山者の多い、人気の山です。




行程
公時神社 → 金時宿石 → 金時山 (ピストン)




【公時神社】
坂田公時(金太郎)が祭られている、公時神社
こちらに車を止めて、参拝してから登りました
雨は降ってませんが、ガスガスです。梅雨ですもんね~~(^^)

画像



本殿前には、金太郎がクマと
相撲をとった土俵がありました
というか、クマと相撲をとった金太郎も凄いけど
相撲という概念を知っているクマもまた凄い!

画像



大きなマサカリ!!
さすがに、これに乗ることはできませんでした。(反省)
画像



【公時神社~金時山山頂】
私はトラックの運転手なんですが
提携業者がトンズラしたり、新人が事故したりして
今月全然休めなくなりました。休日出勤6日!! ( ̄□ ̄;)
でもいいかげん休まないと、法律的にヤバい
ということで、休みをくれました。
てか、法的にとか言わなくてよくないすか?
普通に休めと言ってくれればよくないです? (▼▼メ)
どうせまたこの先も休めないので、ダメージを残さぬように
家から近い箱根に来ました~~(^^)

画像



朝霧のなか、新緑の森が幻想的でした。
お気に入りの一枚です
ガスガスの山では、ストロボを発光禁止にすると
こういう風に撮れます。こういうの結構好きです。
画像



金時宿り岩
もとは一つの大きな岩でしたが、寒さで割れたそうです。
金太郎が山姥と、夜露をしのいだ伝説の岩です。
宿ると、どんな気持ちなんだろう・・・
画像



久しぶりの山歩き
ガスってますけど、非常に楽しいです
画像



金太郎の息子さんは
金平さんと言います
これまた怪力だそうで、
「きんぴらゴボウ」の名前の由来となった人物です。
画像



お花もたくさん見れました
名前は分かりませんけども (-_-;)
画像



ハコネザサや、灌木も多くなってきます
画像



金時山と明神ヶ岳を結ぶ稜線にでました
実に爽快に歩けました
画像



ヤマツツジ・・・でしょうか?
画像



の記事 「箱根で最も人気の、金太郎伝説の山 【金時山】 ②」 に続きます・・・( ̄▽ ̄)


























コメント

  1. RUU-Blog より:

    箱根で最も人気の、金太郎伝説の山 【金時山】 ②

    6月15日。 (①からの続きです)

  2. RUU-Blog より:

    リベンジの箱根 【金時山】

    1月19日。
    箱根の金時山に行ってきました。

  3. はじめての人 より:

    熊はでませんでした。

  4. RUU より:

    はじめての人さん
    コメントありがとうございます
    この日に登られたのですね
    だとしたら綺麗に晴れましたね
    富士山もよく見えたのではないでしょうか
    羨ましいデス

  5. […] 1月19日。箱根の金時山に行ってきました。金時山箱根外輪山の最高峰その形から猪鼻岳と呼ばれていましたがこの地で、坂田公時(金太郎)が、山姥に育てられたなど数多くの金太郎伝説から、金時山と呼ばれるようになりました。富士山の眺めのいい事と、山頂の茶屋の主人が人気者という事もあって箱根でもっとも登山者の多い、人気の山です。行程公時神社 → 金時宿石 → 金時山 → 長尾山 →乙女峠 → 乙女口 → 公時神社2009年6月の記事は、こちらです。このところ、全然休みがありません年末に、同僚の一人が、班長と大喧嘩して、クビになったり、提携業者の人が、リタイアしたりしまして、ほとんどの休みの日が出勤になってしまっているのです(未だに出口は見えず・・・)そんな中、この19日は私の残業時間の数値が、振り切りそうだと言う訳で、急遽、休みとなりました。疲れもひどいし、一人なので家でゆっくりするつもりでしたが朝4時に起きて、外を見るとすごくキレイな夜空でしたこれは行かねば!と、急いで支度して、箱根に行きました。【公時神社】こちらの駐車場に車をとめて神社にお参りをしてから登りました。箱根には、何度も来ています。でも、今まで一度も、富士山が見れたこと無いのです。なので、今日はリベンジ!・・・って、どんだけ雨男なんだよ (-_-;)金時宿り石展望が開けてきました明神ヶ岳へと続く、稜線がきれいに見えますここもまた、歩きたいな~(^_^)その稜線と合流頂上までもうすぐです。頂上直下は、岩が多いですここを抜ければ、いよいよ頂上です。さあ、富士山みえるかな~~(* ̄∇ ̄*)【金時山山頂】金時山(標高1213m)登り始めからの標高差、510m。何回か来ていますが、初めてここから富士山を見れましたリベンジ達成です。仙石原と、箱根の山々素晴らしい眺めです富士山をアップ~~ […]

タイトルとURLをコピーしました