2月28日。 (①からの続きです)
登るにつれて、
美しい世界が広がっていきます。
天狗の奥庭への道と合わせると
天狗の鼻が間近に迫ります
この辺りからの、西天狗は凄い迫力!
登っていく人たちが見えました。
天狗の鼻のあたりは、
岩峰を巻いて進みます
岩が露出している所もあるので
アイゼンの爪を引っ掛けないように、注意して登ります
凄い眺めだ~ヾ(≧▽≦)ノ
アイゼンを置く足場を、よく選んで歩きます
岩峰を超えると、頂上は目の前です。
ゴーストが出て、幻想的な感じになった写真 (`∀´)
【天狗岳山頂】
天狗岳(東天狗)、(標高2640m)
登り始めからの標高差、760m
山頂からは、全方位の眺望が広がります。
西天狗・・・やめちゃった (^^ゞ
11:10
記念撮影
【東天狗からの展望】
まず目に飛び込んでくるのが
白銀の輝きを放つ、南八ヶ岳の峰々
八ヶ岳の主峰を、アーーップ!!
赤岳、中岳、阿弥陀岳、編笠山
その向こうには、南アルプス
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
越えてきた天狗岩と、その向こうに広がる
北八ヶ岳の峰々と、蓼科山
遥かに、北アルプスも見えていました
大好きな、鹿島槍が見えるという訳で
北アルプスを、アーーップ!!
立山、剣岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山
たっぷりと展望をたのしんだので
下山開始で~~す (^^♪
11:20
まみは、下りでのピッケルワークの練習を拒否!!
ストックで下り始めました ヾ( ̄o ̄;)オーイ
天狗岳、リベンジ達成です (^_^)v
西天狗・・・行ってないけど、いいスね・・・いいスよね・・・
下りは怖いデス (^_^;)
今日は日帰りか・・・
温泉に泊まりたいなあ (T_T)
晴天と無風で、とっても楽しい山行となりました。
【黒百合ヒュッテ】
あっという間に、戻ってきました
お昼ご飯をいただきましょーー(^^♪
12:35
暖かい、薪ストーブの前で
山菜うどんと、カレーうどんを食べました
めっちゃ美味しかったです。
まみの野郎・・・まだ下山があるっていうのに、
ビール飲みやがった ( ̄ロ ̄)!!!
【唐沢鉱泉分岐】
14:00
【八方台分岐】
14:25
僕は恒例の、体調崩し
頭痛と吐き気が凄くてダメそうです (-_-;)
ゴーーーール ヾ(≧▽≦)ノ
15:00
車に戻り、具合が悪くなった僕は
上半身だけ着替えてバタンキューー
起きたらとっぷりと日が暮れていました。
日帰り温泉「音無の湯」によって帰りました。
僕が寝ちゃったせいで、
明日仕事だというのに
20時頃まで、茅野にいましたよ (^_^;)
コメント
日帰りだったからるーさん疲れちゃったんだね。
でも想い出しても疲れ吹っ飛ぶ絶景だねーーー!
い~な~♪
でも岩場は怖そうだね。
足引っ掛けて滑落する夢見そう・・・(笑)
西はまた夏にでもリベンジしてください^^
きっとお山も待ってるよ♪
mari姐さ~ん
コメントありがとうございます
はい!
また、ゲー しちゃいました (^^ゞ
それで寝込んで、起きたら凄い時間でした
この快晴と無風という条件のおかげで
僕等にとっては難しかっただろう山行も
ポカポカな、いい思い出になりました
岩場も、ちゃんと足跡があるので大丈夫です
(デビさんが早朝につけたものですよ)
地図を見返しながら
この記事を書いていたら
なんとまあ、西天狗の方が高いじゃないですか
やっちまいました ( ̄ロ ̄)!!!
もう一度ですか・・・
なんとか・・・そこをなんとか・・・
登頂したことにしてください <(_ _)>
この日は見事な天気だったんですね~
私は奥美濃の山で出遅れて苦労していました
よくよく考えるとるーさんはしっかり冬山もやるんですね
ピッケルも様になっていますよ^^
自分は半分飾りになっているかも(笑)
天狗岳は山そのものも素晴らしいですし、山頂からの景色も見事ですね
真っ白な西天狗は大好きで何度も写真を撮ってしまいます
これはまたリベンジしないといけませんね^^
ロイさ~ん
コメントありがとうございます
いえいえ、
全然しっかりなんて歩けません
天狗岳だって、ちゃんとトレースがあるし
僕は冬には2回目なんで
こわさもあまりなくいく事ができました
これからも、自分の身の丈に合った
あまり難しくない所を選んで挑みたいと思います
そして、悪天候ならスタコラサッサと退散です (^^ゞ
この日は、天気が味方してくれました
西天狗を行かなかったのは失敗でしたが
いい山行となりました。
翌日仕事でなければ、
もっとゆっくりしたかったな・・・(T_T)