5月27日。神奈川西部の低山での鳥見。
先月にも行ったこの森、気に入ったのでまた行ってきました。
着いて見ると、新緑が進んでいてびっくりしたのと同時に、
”これじゃあ、鳥さん探すの難しそう・・・”と思いました
不安は的中。初心者バーダーの私にはうっそうとした緑では難易度が高く、
とうとう頂上に着くまで一枚も写真取れませんでした (T_T)
頂上からの写真です (私の愛車が写っています)
”今回の鳥見も失敗か・・・(-_-;)” とあきらめていると、
あの超有名なさえずりが聞こえてきました
「テッペンカケタカ!!テッペンカケタカ!!」
おおお!!ホトトギス君だ ( ̄□ ̄;)、
姿を見るのは難しいと聞いていましたし、
初心者の私・・・無理は承知で声の主を探しました。
・・・が見つからない。
深追いしすぎたのか、とうとう鳴かなくなってしまいました。
そこで、ダメもとで、口笛で真似てみました。
するとホトトギス君は囀りを再開!!
僕も声を頼りに、一気に森の中に突入しました。
すると・・・・・・鳴き声よりも近くにいました!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
でかっ!!思ったよりでっかい( ̄□ ̄;)
「テッペンカケタカ」 「特許許可局」 でおなじみの夏鳥
ホトトギス君です
ホトトギス君まで、7mくらいでした。こっちに全然気づいていません
なぜなら、蛾の幼虫を見つけたようで、狙っている最中のようでした
ホトトギス君、見事に蛾の幼虫をゲット!!
食べ終えると、遥か彼方に飛んで行きました。
びっくりしたのは
鳴き声を聞いて探していると、びっくりするくらい近くにいた事です
ホトトギスやカッコウの鳴き声は、遠くから聞こえてくるイメージを
我々が錯覚してしまっているのかもしれないです。
意外と鳴き声よりも近くにいるかも・・・(~_~;)
コメント
こんにちは、今日は神奈川の山方面でしたか。
うちはここ2日間は地元ばかりをうろうろしていました。
本当は宮が瀬ダムにでもと思いついたのですが、どうせ混んでいるだろうと思って、いつもの事です。
ホトトギス君、まだ会ったことがありません。
声よりも意外に近くにいると言うこと、ありそうですね。
うちも声を頼りにして探していたら、真ん前にいて逃げてしまったことも何度となくあります。
森の中、暗めかなと思いますが、うまく撮られましたね。
よしの88さん
コメントありがとうございます
でも今回まともに撮れたのはこの子くらいです(T_T)
うっそうとした緑の中では難しいです。
宮が瀬ダム、いいでしょうね
僕も行きたいと思っていました
あそこはダムマニアの間でも人気のダムだそうですよ
新緑にホトトギス君が映えて、綺麗です(^-^)
虫さんには、これから注意ですね!
条件が悪そうですが上手に撮っておられます。お見事!
春から秋にかけては、私はどうも行きにくい。撮りにくいし、ブランコ遊びの虫ちゃんが大量発生して「ぎぇ~」なもので・・
いつもタイトルに誘われて!真夏日の日に低山とはいえ、緑深いグットな環境ですね。ホトトギスも見事なシャッターでのキャッチですね。
takesiさん
コメントありがとうございます
虫さんも多かったですが
蜂さんもとても多くて・・・
なかなか厳しいですね
あっ!熊さん
コメントありがとうございます
ブランコ遊び・・・あっちこっちで
行われていました
非常に恐怖です
「ぎえ~」でした
気ままな撮影者さん
コメントありがとうございます
ボツ写真もたっぷりありますが
偶然ピンがあいましたね
ウグイス
トラックバック宜しくお願いいたします
凄いですねえ。ホトトギスは、数年来
撮るチャンスを待ち望んでいる鳥です。
こんな出会いをされたRUUさんがうらやましいですねえ。
通信使さん
コメントありがとうございます
偶然な幸運でした。
この子もウグイスに育てられたのでしょうか
だから綺麗なさえずりなのでしょうか
ホトトギスなんて、見たことありません。
どアップで、見せてくれてありがとうございます。
聞くところによると、ホトトギスや仲間のツツドリ等は、毛虫の多い木にいるらしいので、チャンスがあれば、私も・・・
POPOさん
コメントありがとうございます
失敗した写真にちょうど
お腹の辺りがボケている写真があるので
それ”カッコウ”という事にしてくれませんか?
テニスをしていると、ときどき鳴き声を聞きます。これまでは撮ろうなんていう気も起きませんでしたが、今年はラケットを置いて、狙ってみたいと思います。
メンバラさん
コメントありがとうございます
思ったより近くにいる場合がありますよ
テッペンカケタカってこだまするので・・・
ホトトギス、撮れませんね。森の外側にいますので高いところから森を見下ろすような場所がないと見つけられません。夏の風物詩ですね。
マイ野鳥図鑑さん
コメントありがとうございます
帰る時、森の自然観察センターの人に
目撃情報をもっていったら
そこでは、今日が最初の確認日でした
写真をくださいと頼まれましたが
そこまで綺麗に撮れてはいない
とお断りしました。( ̄_ ̄ i)
見事な神通力ですね。
口笛で囀りを再開させた上に、こんなにアップで撮影されたとは・・・
やはり努力の賜物というべきでしょうね。
akane-manさん
コメントありがとうございます
ホトトギスやカッコウって
勝手に、もっと小鳥なイメージ
を持っていたので実物にびっくりでした
10m以内は凄いです。
そっか~。
口笛での鳥真似、私も練習しようっと。
fujioさん
コメントありがとうございます
本当に口笛が功を奏したのかは
さだかではありませんね (^_^)
でも一応工夫して、三回目のテッペンカケタカ
だけ微妙にテンション下げたりしてみました(笑)
早朝よりお邪魔します。ホトトギスよく撮れましたね、トケンの仲間は見つけるのは大変ですが、一度見つかると以外に近くだったり、でも姿に似合わず食べるのは毛虫も意外です。
komitoriさん
コメントありがとうございます
まぐれで見つかったという感じですね
実際に声を聞いたのは初めてでした
美しく大きな声でした
特許許可局とはよく言ったものですね